RIGHT:&size(12){Category:[[:Plugin]]}; * calendar_viewerにリミッターが無い [#v0e0502f] - 元タイトル: calendar_viewerを同ページで2回呼び出したい -ページ: BugTrack -投稿者: [[にぶんのに]] -優先順位: 着手 -状態: 完了 -カテゴリー: プラグイン -投稿日: 2004-08-09 -バージョン: **メッセージ [#nabf0bd9] calendar_viewerに各種のリミッターが無いため、いたずらが簡単にできてしまう - 1. 一本のcalendar_viewerが一度にロードするページ数にリミッターが無い -- 今はまだ現実味がない方ではあるが、Nページのファイルを一度にロードさせる事ができる - 2. 同じページ群に対するcalendar_viewerを何度も呼び出す事ができる (呼び出し回数のリミッターが無い) -- 数十本のデータを収めたページ群が一つあるだけで、N倍の負荷をかける事ができる -- calendar_viewerがロードしたファイルの中に、同じ引数のcalendar_viewerを含めることもできてしまう (ループ) ----------------- ** [[開発日記/2004-08-09]] より移動 [#v7a70492] -caender_viewer もinclude同様の挙動をするので、あるいは同じ対応が必要でしょうか? 現状、n件を表示するオプションで上限チェックをしてないようなので、defineで上限を設定する、とか。 -- [[にぶんのに]] &new{2004-08-10 (火) 01:07:05}; -ありがとうございます。ちょっと様子を見始めました・・・が、前作業に苦戦しています XD カレンダー系のものについては、PukiWikiを使い始めてからよっぽどまめに、休日も%%出勤%%返上して書き続けたとしても、普通は1つのテーマに対し年間200ページ(200日分)位しか実在させられないと思います。ということから、このプラグインを使用し「最新の2000件を表示」させたとしても、実際にかかる負荷は''今なら''1テーマあたりその程度であろうと予想しています。includeプラグインを組み合わせると、えーと今のCVS版なら(最大4倍の)1000件程度かな・・・ XD XD XD -- [[henoheno]] &new{2004-08-11 (水) 00:02:04}; -追加訂正します。上記の目算自体は合っていたとして、それを簡単にN倍にできるという事を思い出しました。includeプラグイン以上の爆発力ですねこれは XD そして、calender_viewerもpcommentと同様にループ可能である事に気づきました。 XD -- [[henoheno]] &new{2004-08-11 (水) 20:59:52}; -前にもBugTrack/528のときにいいましたが、複合的にできるので・・・&size(12){(BugTrack/528へ続きを書きます)}; -- [[みこ]] &new{2004-08-12 (木) 00:14:23}; ----------------- ** [[開発日記/2004-08-11]] より移動 [#vcee30c8] - [[cvs:plugin/calendar_viewer.inc.php]] (v1.4:1.23-1.25) -- マニュアルに説明がない隠し機能 「x*y」(先頭x件目から、y件づつ表示) について: --- 説明とコメントを追加 --- 先頭のページに対し、ナビゲーション(「<<前のy件」)が表示されないことがあった問題を修正 (xに負の値を入力できる様に修正) -- 同じターゲットは一回のレンダリングで一度しか描画しない様に修正 (ループの防止、同じターゲットの多重呼び出しの抑止) 同じターゲットの多重呼び出し: 例えば以下の様に記述する #calendar_viewer(数百件あるカレンダー,2000) #calendar_viewer(数百件あるカレンダー,2000) #calendar_viewer(数百件あるカレンダー,2000) #calendar_viewer(数百件あるカレンダー,2000) 対策結果 <<一度目は普通に表示される>> #calendar_viewer(): You already view: 数百件あるカレンダー #calendar_viewer(): You already view: 数百件あるカレンダー #calendar_viewer(): You already view: 数百件あるカレンダー calendar_viewerはまだ直し足りないですが XD まずはここまででしょうか。 今までと挙動が変わったりしていたら、ぜひ指摘して下さい。 -えっと、すみません。[[わたしのサイトのページ>http://cafelounge.net/monopoly/]]のように過去と未来と同時表示したい場合があるのでせめて2つは呼び出せるようにしてもらえませんか?(^^;(デフォルトは1回だけでオプションでもいいんですけど・・・) -- [[みこ]] &new{2004-08-16 (月) 13:09:55}; -おお、これはすごい構成ですね :) このように同一のテーマを複数回呼び出すうまい実例を見ていなかったのと、実装(対策)を急いだので1回制限にしてしまいましたが、2~3回程度の呼び出し制限であれば問題無いと思います。今までのcalendar_viewerの話題をまとめたBugTrackを立てなきゃいけませんね。 -- [[henoheno]] 2004-08-16 (月) 22:50:23 ------------------------------ ** 派生: calendar_viewerを同ページで2回呼び出したい [#nc743a1d] えっと、[[開発日記/2004-08-11]]にぼそっと要望だけしてたのですが、同じページにcalendar_viewerを2回呼ぶことがありますので、現在の #include と同様に最大呼び出し数のオプションをつけてもらえませんか? -- [[みこ]] 2004-08-25 (水) 15:56:41 ---- -そろそろ忘れ去られそうだったので、立てました(^^; -- [[みこ]] &new{2004-08-25 (水) 15:57:17}; -はい :) 覚えてはいるのですが、1.4.4に間に合わせる必要はなさそうなので、現状は1.4.4リリースを優先させていただいています。こうなった経緯を示すBugTrackが存在していないので、ちょっとこのページを改装させて下さい (^^; -- [[henoheno]] &new{2004-08-30 (月) 22:01:03}; -- #comment