*リンクを別窓で開く機能の標準実装 [#x93bd52a] -ページ: BugTrack -投稿者: [[tera]] -優先順位: 普通 -状態: 提案 -カテゴリー: 本体新機能 -投稿日: 2004-10-14 (木) 10:49:21 -バージョン: 1.4.4 **メッセージ [#t6b5c7ae] [[PukiWiki/1.4/ちょっと便利に/リンクを別窓で開く]]機能の標準実装を希望します。 XHTML1.1ではtarget属性が使えないので、それをJavaScriptで実現させた物で、PukiWiki外へのリンクを別に開きたい場合などに非常に重宝するものです。 PukiWikiとHTMLによるサイトをうまく融合することにも利用出来ます。(フレームなど) 過去の質問箱などを見ると、元々要望が多かった機能だったようです。 **参考 [#l0e0602c] -[[PukiWiki/1.4/ちょっと便利に/リンクを別窓で開く]] -[[org:質問箱/373]] -[[作者サイトの「pukiwikiのリンクを別窓で開く」>http://inagi.himitsukichi.com/~aozora/cgi-bin/pukiwiki/pukiwiki.php?PukiWiki%A4%CE%A5%EA%A5%F3%A5%AF%A4%F2%CA%CC%C1%EB%A4%C7%B3%AB%A4%AF]] ***以下は1.3系の話題 [#bab31201] -[[org:欲しいプラグイン/38]] -[[org:質問箱/108]] -[[org:質問箱/174]] ---- -なぜ そんな便利な機能がXHTML1.1で無くなったのかを考えてみられましたか? [[アクセシビリティ>Accessibility]]という言葉を御存じですか? -- [[merlin]] &new{2004-10-14 (木) 11:08:25}; --「誰にでも見れる環境を作ること」で解釈はあっていますでしょうか?フレームをなるだけ排除するということでこの機能がXHTML1.1から無くなったということでしょうか?別窓に開くことがアクセシビリティにどう繋がるのか、無学ゆえ、教えていただけるのでしたら助かります。 -- [[tera]] &new{2004-10-14 (木) 11:35:04}; ---キーボード一つで見ることができるウェブサイトを作るという部分でtarget属性が適さないと判断された結果でしょうか?~ それとも、もっと単純に「JavaScriptを使うということ」自体が問題とされているのでしょうか?~ 単に、別ウィンドウを開くこと自体がアクセシビリティに反しているということでしょうか? -- [[tera]] &new{2004-10-14 (木) 12:00:56}; ---そういうことでしたら、提案を取り下げるべきでしょうか? -- [[tera]] &new{2004-10-14 (木) 12:04:13}; ---XHTML1.1から消された(正確には外部モジュール化された)理由はHTMLで実装するべき機能ではないからです。(X)HTMLはHyperText Markup Languageであって、意味による区別(<ins><del>タグとか)を行う目的にのみ絞られた設計が進められています。JavaScriptによって対応する事も可能ですが、JavaScriptでは設定がoffになっている場合には動作しない、という問題も発生します。勿論、キーボードで扱えなくなる事も問題ですが、もっと単純にXHTML的に推奨されていないわけです。ですから、XHTMLでtarget属性がモジュール化されているのと同様に、PukiWikiでも拡張機能として扱うのが妥当だと思われます。 -- [[Ratbeta]] &new{2004-10-14 (木) 13:44:39}; ---JavaScriptで対応する場合は、対応していない環境でも正常に動作するよう考慮する必要が有りますから…。関連:BugTrack/578 -- [[Ratbeta]] &new{2004-10-14 (木) 13:48:44}; -アクセシビリティガイドラインの10.1に載っていますが、実際には、ユーザビリティに属する概念から新規ウィンドーを開く属性は廃止方向です。理由は、ナビゲーションを失うということと、ウィンドーを新規に開くかどうかは、HTML側の問題では無くユーザー(閲覧者)に任せられるべき問題だからです。((最近話題になっているSEOに関しても良くないですけど)) 無学でも、文字が読めない((話の本筋とは関係ありませんが、「文字が読めない、識字できない」の意味でここに書かれていた言葉は差別語・不快用語にあたりますので勝手ながら書き換えさせていただきました。参考リンク:[[放送禁止用語一覧>http://page.freett.com/storyland/kikaku/kinshi/]] -- arky &new{2004-10-14(木) 15:37:07};))のではないのですから [[Accessibility]]のページに載っているリンクなどに目を通されたらいかがかと思います。 -- [[merlin]] &new{2004-10-14 (木) 14:11:16}; --さしでがましいことをしてすみません。 -- [[arky]] &new{2004-10-14 (木) 16:02:41}; ---あっ、すみません。さしでがましくは無いですよ。Wikiなんですから -- [[merlin]] &new{2004-10-14 (木) 17:38:27}; -標準での実装は無理だとしても、今のように複数のファイルを改造するではなく、固有のプラグインなどの外部モジュールを置くことのみでこれらの機能が実現できればかなり便利でしょうね。モジュールを入れた人のみの拡張機能で、入れてない人には関係の無いというような‥‥。 -- &new{2004-10-14 (木) 18:54:42}; #comment