*スキン研究 [#v1df12ba] **各ブラウザでの見え方 -- [[reimy]] [#nf6e0b32] ~pukiwiki.orgは、MozillaやOperaで見ると非常に読みやすいのですが、IEではそれなりにです(できるかぎり同じに見えるようにはなってるはず)。 ~www.pukiwiki.orgやdevサイトのほうは、IEだと読みやすくても、MozillaやOperaで見るとIEに比べて文字が小さ過ぎてMenubarやpreの文字が読みづらかったり…。デフォルトのスキンでfoxt-size:90%になっているのが、MozillaやOperaでは災いしている。 -pukiwiki.orgの見え方(utf-8) --Internet Explorer &ref(ie.org.png,noimg); --Mozilla &ref(mozilla.org.png,noimg); --Opera &ref(opera.org.png,noimg); -www.pukiwiki.orgの見え方(utf-8) --Internet Explorer &ref(ie.www.png,noimg); --Mozilla &ref(mozilla.www.png,noimg); --Opera &ref(opera.www.png,noimg); -pukiwiki.devの見え方(euc-jp) --Internet Explorer &ref(ie.dev.png,noimg); --Mozilla &ref(mozilla.dev.png,noimg); --Opera &ref(opera.dev.png,noimg); **コメント [#hef55309] ~devサイトでは欧文フォントが指定されているため、Operaで見た場合に日本語の表示フォント種がばらついてしまっている。Opera側の問題。-- [[reimy]] &new{2003-11-23 (日) 08:29:56}; #comment