- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
* CVS更新 -- [[henoheno]] [#i8725ee7]
こんなに時間をかけられるのは久しぶりだ (^^; しかし残り時間がもう無い・・・ (^^;
- [[BugTrack/784]]: XHTML1.1 invalid (onClick => onclick) (CVS待ち => 完了)
** PukiWiki 1.4.5_1 用 日本語 pukiwiki.ini.php [#q0b2ee82]
宿題であった件。このファイルのみを対象としたブランチを用意((autoaliasのように全ファイルにブランチを切るのではなく、1ファイルにだけ専用のブランチを用意))。この機会に表現を見直しています。
- [[cvs:pukiwiki.ini.php]] (1.111.2.1, 1.111.2.2): English => Japanese
-- 中身の妥当性をチェックするための差分は: [[cvs:pukiwiki.ini.php.diff?r1=1.111&r2=1.111.2.2]] (※コメントの部分しか違わないことがわかると思います)
-- 中身の妥当性をチェックするための差分は: [[cvs-raw:pukiwiki.ini.php.diff?r1=1.111&r2=1.111.2.2]] (※コメントの部分しか違わないことがわかると思います)
もう少し確認したところで、%%終わりにしましょう。%%
- 早速一件修正(読み仮名 => 読みがな) (^^;
- [[PukiWiki Plus!]] の仕事ともマージすべき
** pukiwiki.ini.phpの小改善 [#g8cfa4c6]
(日本語化するにあたって比較した)英語版コメントの細かな表現を修正。こちらはCVS版。
- [[cvs:pukiwiki.ini.php]] (1.115, 1.116)
-- Correct typo. Spilitter => Splitter
-- Corrected / Added comments only
** リリースパッケージ生成スクリプト: --move-dist, --copy-distオプションを追加 [#g71b7e99]
- [[BugTrack2/41]]での要望を受けて。(ページの先頭を参照) 設定ファイルを*.ini-dist.phpという名前でどけたり、設定ファイルのコピーを *.ini-dist.php という名前で残す処理を自動化。
* 検討ほか -- [[henoheno]] [#dd0121dd]
- [[BugTrack2/41]]
- [[PukiWiki/1.4/自作プラグイン/amazonプラグイン]] (一番下)