*update_execでメール送信 -ページ: BugTrack -投稿者: [[なかの]] -優先順位: 低 -状態: 提案 -カテゴリー: その他 -投稿日: 2002-07-27 (土) 19:13:57 -バージョン: **メッセージ [[なかの]]でアドバイスを受けまして、 変更をメールで知らせるようにしてみようと思ってます。 現在update_execはfile_writeの中で呼ばれているようで、 一回の更新で2通のメールが来てしまいます。 サンプルのupdate_execはmknmzを呼んでいるようですが、 この場合も2回呼ぶ必要はないような気がします。 file_writeの中でupdate_execを実行していますが、 update_execの意味的には呼出元で実行した方がいいような気がしています。どうでしょうか? ちなみにメールで更新内容そのものを送れるように以下の修正をしてみました。 こちらも考慮頂ければと思います。 $update_exec = 'mail mail_address@ドメイン < %update_file'; --- file.php.org 2002-07-27 18:06:58.000000000 +0900 +++ file.php 2002-07-27 18:06:40.000000000 +0900 @@ -49,7 +49,8 @@ if($update_exec) { - system($update_exec." > /dev/null &"); + $new_update_exec = str_replace("%update_file",$dir.encode($page).".txt",$update_exec); + system($new_update_exec." > /dev/null &"); } } ---- #comment