*#commentで本文の改行が増殖するんですが....

-ページ: BugTrack
-投稿者: [[ゆう]]
-優先順位: 普通
-状態: 提案
-カテゴリー: プラグイン
-投稿日: 2002-08-05 (月) 18:36:17
-バージョン:

**メッセージ
■概要:~
#commentを使った書き込みで、本文の改行が書き込みごとに増えていく。
>~
■詳細:~
(1) まったく新規のページに#commentだけを書き込む。~
(2) コメントを書き込む。~
(3) (2)を繰り返す。~
(4) できたページを編集で見ると、不要な改行(空白行)が増えている。コメントの書き込みごとに増えているよう。~
>~
■原因(?):~
以下の環境でテストしておりますが、改行コードの設定の問題ではないのかと考えています。しかし、なにぶん初心者なもので防止策がわかりません。防止方法がありましたらご教授願います。~
>~
■環境:~
Windows XP Pro. + Apache 1.3.20 + PHP 4.0.6 + PukiWiki 1.3.1 b1~
>~
※こちらの本家で少しコメント書き込みがあるページを編集で見せていただきましたが、このような現象は発生していないようで、やはり私の環境の問題化と思います。FAQやBugTrackなどを探してみましたが、見つけられませんでした。既出の問題でしたら申し訳ありません。~
>~
いくつかwikiクローンを比べさせていただいてPukiWikiの#commentと#voteを使いたくて無理してphp導入してテストしている初心者です。有用なソフトを使わせていただいて感謝しております。よろしくお願いいたします。

----
-僕もWinXP上で同様のバグに遭遇しました。これはWiki側のバグではなくて、Windows版のPHPの問題ではないかと想像してますが、どうなんでしょう?>技術担当者さま ちなみに僕はApacheでなくてAnhttpdで利用してます。 -- [[Takachin]] SIZE(10){2002-07-25 (木) 21:36:19}
-改行コードの問題かな?そんな気がするな・・・ -- [[ゆう]] SIZE(10){2002-07-26 (金) 00:36:49}

-そういえば、Windows環境でのテストは足りないですもんね。 -- [[kawara]] SIZE(10){2002-07-26 (金) 11:50:13}
-Windows 2000 + Apache/1.3.26 (Win32) PHP/4.2.1 でも再現しました。 -- [[dolph]] SIZE(10){2002-07-26 (金) 12:24:31}
-追加テストありがとうございます。#voteはどうだろうと思ってテストしておりますが、同じ空行現象が発生します。かつ、voteしてもカウンターに反映されません。何か追加で設定が必要ですか? -- [[m-jack]] SIZE(10){2002-07-26 (金) 13:45:30}
-mb_xxx の設定であるかな? 当方Linux環境なのに、なぜかCRLFでファイルがつくられているので、Windows環境ではCRCRLFになっているとか。。。環境のそばに居ないので、あてずっぽうですが。 -- [[seagull]] SIZE(10){2002-07-26 (金) 14:58:09}
-CRCRCRCRLF のようになっていますね。ところが、ファイルの最後にはLFがありません。 -- [[m-jack]] SIZE(10){2002-07-26 (金) 15:26:59}
-Windows2000 + Apache1.3.26 + PHP4.2.2 で同種の問題にて難儀しています。。。 -- [[けん]] SIZE(10){2002-07-26 (金) 15:33:46}
-確かwindowsのphpってmb_stringに対応していなくて、http://www.geocities.jp/rui_hirokawa/php/win/ に対応版がアップされています。これに差し換えれば問題は無くなるのかな? -- [[Takachin]] SIZE(10){2002-07-26 (金) 23:25:21}
-差し替えてみましたが、それだけでは駄目なようです。設定か改造でしのげるかな?技術はないですが(汗 -- [[けん]] SIZE(10){2002-07-27 (土) 01:45:13}
-仮対処。93行目に 	$postdata = ereg_replace("\r","",$postdata); をぶっこむ。。。 -- [[けん]] SIZE(10){2002-07-27 (土) 03:40:31}
-改行コード問題か・・・。すみませんちゃんと調べてみますね。Winにも正式対応したいですし。 -- [[ゆう]] SIZE(10){2002-07-29 (月) 01:50:36}
-よろしくお願いします。とりあえず当方は機能確認のためLinux環境を立ち上げました。急ぎませんのでよろしくお願いします。 -- [[m-jack]] SIZE(10){2002-07-29 (月) 09:32:49}
-あ~。。スクリプトの改行コードがCRLFだからだ。スクリプトコードがCRLFになって、出力もそれにつられてる。しかもスクリプトから吐き出す文字列にすでにCRがついてるから。。。CRCRCRLF。。一個合わないなぁ -- [[seagull]] SIZE(10){2002-07-29 (月) 13:33:11}
-入出力のどこかの時点でstr_replace( "\r\n",  "\r", $str);、str_replace( "\r",  "\n", $str);の処理が必要ですね。 -- [[reimy]] SIZE(10){2002-07-29 (月) 14:04:50}
-convert_htmlのなかで改行の変換やっていたような…。 -- [[kawara]] SIZE(10){2002-07-29 (月) 15:30:20}
-とりあえずApache for Win32入れてみます。 -- [[ゆう]] SIZE(10){2002-08-03 (土) 03:14:57}
-あ、これももしかして php.ini の http_input のエンコーディングの設定とか関係あるのかな。 -- [[kawara]] SIZE(10){2002-08-03 (土) 09:03:55}
----

#comment

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 5.6.40-0+deb8u12. HTML convert time: 0.043 sec.

OSDN