- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
*php.iniのfile_uploads=falseの時にattach.inc.phpの方で警告とか出せないでしょうか?
*php.iniのfile_uploads=falseの時にattach.inc.phpの方で警告とか出せないでしょうか? [#v5c0da82]
-ページ: BugTrack
-投稿者: [[myr]]
-優先順位: 低
-状態: 提案
-状態: 完了
-カテゴリー: プラグイン
-投稿日: 2002-09-16 (月) 18:09:09
-バージョン:
-バージョン:
**メッセージ
**メッセージ [#n895b323]
php.iniで、file_uploads=falseだと、attachはなにもなかったかのように振る舞います。~
これって、警告メッセージ出したりとかできるんでしょうか?~
...いや、おれの設定がアホだったのは確かなんですけど...
----
#comment
-いっそのこと、[ 添付 ]のリンクやアップロードフォームが出てこないようにしてしまうのも手かと思います。 -- [[ぱんだ]] SIZE(10){2002-09-19 (木) 12:12:52}
attach.inc.phpの80行目あたり
- if($args[0]!==FALSE)
+ if($args[0]!==FALSE && (bool)ini_get('file_uploads'))
221行目あたり
- else if($vars["pcmd"] == "upload" && $vars["page"])
+ else if($vars["pcmd"] == "upload" && $vars["page"] && (bool)ini_get('file_uploads'))
pukiwiki.skin.ja.phpの46行目あたり
+ <? if((bool)ini_get('file_uploads')) { ?>
| <a href="<?=$script?>?plugin=attach&pcmd=upload&page=<?=rawurlencode($vars[page])?>">添付</a>
+ <? } ?>
-[全ページの添付ファイル一覧]を表示することができなく((手で?plugin=attach&pcmd=listと叩けば :) ))なって、すでに添付ファイルがある場合にちょっと不便ですが… -- [[ぱんだ]] SIZE(10){2002-09-19 (木) 12:34:24}
-attach.inc.phpの12行目あたりのini_set('file_uploads','1');は効いてないなぁ… -- [[ぱんだ]] SIZE(10){2002-09-19 (木) 18:48:49}
-過去のものを掘り出してすいません。添付がdisableになるのですが、file_uploadsがno valueなことが原因でしょうか?↑の問題と関係が有りそうです。 -- [[maja]] &new{2003-06-25 (水) 18:25:48};
--[[BugTrack/398]]に。 -- [[maja]] &new{2003-06-25 (水) 18:27:46};
//#comment