- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
* ここにサマリを記入して下さい [#laa66c53]
* データディレクトリの分散によるオーバーヘッド [#tc068b72]
- ページ: [[BugTrack2]]
- 投稿者: 名無しさん
- 投稿者: [[Cue]]
- 優先順位: 低
- 状態: 提案
- カテゴリー: 本体バグ
- 投稿日: 2005-09-18 (日) 20:19:41
- カテゴリー: その他
- 投稿日: 2005-09-23 (金) 12:57:37
- バージョン:
** メッセージ [#w2662a35]
** メッセージ [#v3eed3e1]
1つのページが持つデータは機能別にディレクトリ分けされている為、例えばページ総数が1,000の場合は1,000のファイルを擁するディレクトリが複数存在する状態になり、以下のような影響が出る。
- ディレクトリ検索によるオーバーヘッドの増大
- ディスクキャッシュの利用効率低下
- (特にページ書き込み時の)シーク増加
このことは、フラグメントが発生し難くなるよう分散してディレクトリ・ファイルを配置するファイルシステム(ext2fs,NTFS等)でより顕著になる。
ページに関連するデータと関連しないデータを分けた上で、1つのページに関連するデータは一ヶ所に集約するよう配置して局所性を最大限に発揮させることが望ましい。
--------
#comment