- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
RIGHT:&size(12){Category: [[:Internationalization]]};
* 簡体字中国語の言語ファィル (zh-CN.lng.php) [#ia87cd51]
- ページ: [[BugTrack2]]
- 投稿者: [[mike2718]]
- 優先順位: 普通
- 状態: 保留
- カテゴリー: その他
- 投稿日: 2011-05-26 (木) 13:05:06
- バージョン: pukiwiki-1.4.7_notb_utf8
- ライセンス: GPL v2 or later
** メッセージ [#d840c341]
簡体字中国語の言語ファィル[[zh-CN.lng.php>http://miketrans.googlecode.com/svn/trunk/pukiwiki/zh-CN.lng.php]](svn HEAD、UTF-8エンコード、BOMなし、改行はLFのみ)の提案を作りました。
pukiwiki-1.4.7_notb_utf8版でテスト済みです。
みなさん、よろしければどうぞお使いください。デモはhttp://dreamslope.net/wiki/まで。
余裕があれば更新していくつもりです。
--------
- パスワードがわかりませんので、添付ファィルとしてはアプロードできません。どなたかお教えください。 -- [[mike2718]] 2011-05-26 (木) 13:13:43
-- サイトの管理者しか添付できないようになっています。代行upされるかは管理者の判断によりますので、ひとまずはしばらくお待ちください。 -- &new{2011-05-26 (木) 19:09:48};
- こんにちは。Google code の上にあり、今後もそこを更新されるのであれば、ここにアップロードする必要はありません。notifyを歓迎します。 -- [[henoheno]] &new{2011-05-30 (月) 23:35:09};
-- 動機: 翻訳(Localization)プロジェクトの一環?
-- クレジット: miketrans? mike2718? mike? どう呼ばれると嬉しいですか。
-- ライセンス: プロジェクトとしてのcodeは ''New'' BSD License とある。New BSD Licenseならば特に問題なし。google code の一プロジェクトの中で複数のコンテンツを扱う場合、表記の仕方が面倒ですね。ただ提出物のライセンスについては、提出先に最初から合わせた方が良いですから、表記を工夫された方が良いです。
-- code: svnを使わずにファイルアップロードをされている状況を了解。でもリビジョン管理ソフトを使われている様ですね。Mercurialはお分かりかもしれないですね。可能なら公開されている場所にあるリビジョン管理ソフトを使っていただきたいです。
-- code: 可能であれば今後は提出先(HEAD)に対するアウトプットをいただきたいです。最初から合わせた方が良いです。
-- diff: 改行コードが違う気がします。nkf -Lu で直せますけれど、提出先に最初から合わせた方が良いです。
-- diff: 英語のコメント部分まで訳されていますね。Localizationとしてはこれで正解なんですが、internationalizationとしては訳さないでいただきたいです。必要最小限であった方が良いです。
- ここまででタイムオーバーです。最初から整頓されているかどうかで結果は変わります。 -- [[henoheno]] &new{2011-05-31 (火) 00:13:26};
- 改行はLF(UNIX)にしました。 -- [[mike2718]] &new{2011-06-01 (水) 11:39:48};
- 英語のコメント部分を必要最小限にしました。 -- [[mike2718]] &new{2011-06-01 (水) 15:26:10};
#comment