- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
#author("2022-01-21T01:03:07+09:00","","")
#author("2022-03-14T02:54:14+09:00","","")
* クエリ文字列長さ制限の緩和 [#m7aafc66]
- ページ: [[BugTrack]]
- 投稿者: [[umorigu]]
- 優先順位: 低
- 状態: 提案
- 状態: 完了
- カテゴリー: その他
- 投稿日: 2022-01-21 (金) 01:03:07
- バージョン: 1.5.3
- リリース予定バージョン: 1.5.4
** メッセージ [#ceb0124b]
現状、QUERY_STRING_MAX は640文字だが、短すぎる。
URLに情報を載せることも増えているため、最初から2000文字程度に増やしておく。
閲覧or編集認証を有効にした状態で
-「あああ...あ」 と 「あ」が30文字続くページ名の場合、ログイン画面を表示するときの クエリ文字列は 768 文字
-「あああ...あ」 と 「あ」が38文字続くページ名の場合、ログイン画面を表示するときの クエリ文字列は 960 文字
余裕をとって2000文字とする。
*** 参照 [#u4533cb2]
- [[BugTrack/84]] ページ名長さ制限
- [[開発日記/2005-01-02]]
-- PKWK_QUERY_STRING_MAX 追加
- [[開発日記/2005-01-15]]
-- PKWK_QUERY_STRING_MAX 512 => 640
- [[開発日記/2005-01-30]]
-- PKWK_QUERY_STRING_MAX 0 のオプション
--------
- 2000文字にしました commit:f26a52a300 -- [[umorigu]] &new{2022-03-14 (月) 02:54:14};
#comment