*ページ名に「.」「..」を含んでも果たしていいのだろうか [#v7411180] -ページ: BugTrack -投稿者: [[reimy]] -優先順位: 普通 -状態: 提案 -カテゴリー: 本体バグ -投稿日: 2003-05-25 (日) 01:21:33 -バージョン: PukiWiki 1.4rc2 **メッセージ [#n6bcb206] [[:test/..]]というリンクからこのページの編集に入ると、下記のような文字列が編集フォームに自動入力されます。 ↑をクリックして編集画面に入ってみてください。 $1 = :test/.. $2 = :test $3 = .. 「..」を含むようなページ名は想定されていない? 許されてるのか、許されてないのか… なお、1.4rc2で発生するが、1.3.4では発生しない。 ---- -仕様確認なのでしょうけど、ちょっと。ページ名というものであれば、それは変換後の名称で保存すべきとなるので、許されない。が正しいものだと思います。ただ、相対指定時は、その指定が許されるのであれば、良いのでしょう。また、そういう定義に PukiWiki として対応するかどうかは、また別でしょうが。 -- [[upk]] &new{2003-05-25 (日) 01:50:38}; --現実には、[[:test/../test]]というページも作成可能なんですよ。 -- [[reimy]] &new{2003-05-25 (日) 02:09:27}; -現状は「../」「./」を含むページ名が許されているわけですが、これらを含むページ名を不可とすれば、newpage.inc.phpで「./hoge」「../hoge」「../../hoge」というような相対指定で新規ページを作成することも可能になるんですよねぇ(もちろんnewpage.inc.phpの改造は必要ですが)。新規ページ作成で相対指定が可能になると非常に便利なんですが、上記のように現状では「../」や「./」を含むページ名が使用可能になってるのでうまくいきません(「../../hoge」など、相対指定なのかページ名なのかの区別ができない)。-- [[reimy]] &new{2003-05-25 (日) 02:05:31}; --proxy.inc を作っていた頃、相対指定の対応をやっていましたが、対応することは、そう難儀でも無いとは思いますが、そもそも、今、そのようなページを作っちゃったところで問題となるのでしょうね。-- [[upk]] &new{2003-05-25 (日) 02:11:56}; #comment