- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
*ls2プラグインでlink指定時の挙動 [#v2b44db3]
-ページ: BugTrack
-投稿者: [[xzr]]
-優先順位: 普通
-状態: 保留
-カテゴリー: プラグイン
-投稿日: 2003-06-04 (水) 10:11:35
-バージョン: 1.3, 1.4
**メッセージ [#nff74ce0]
「ルート/その1」「ルート/その2」というページがある時に、
#ls2(ルート,link)
としたとき、「'ルート'で始まるページの一覧」のリンク先ページの文字がおかしい(且つ、下位ディレクトリがある場合の動作はどうなる設計なのかよく分からないです。出さないのかな?)
----
-plugin_ls2_convert()内で$tmp[]を生成する部分、$prefixのエンコードを直し忘れているようです。多分eucならeucのまんま。 -- [[Mizar]] &new{2004-04-21 (水) 10:51:00};
-$tmp[] = 'plugin=ls2&prefix='.rawurlencode($prefix); のようにrawurlencode()関数を使用すれば解決するようです。 -- [[Mizar]] &new{2004-04-21 (水) 12:30:29};
#comment