- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
*メールアドレス複数指定を可能にして欲しい [#vcdd07ee]
-ページ: BugTrack
-投稿者: [[kokki-]]
-優先順位: 低
-状態: CVS待ち
-状態: 完了
-カテゴリー: 欲しいプラグイン
-投稿日: 2003-06-10 (火) 19:22:52
-バージョン: 1.3.5
**メッセージ [#ncf94219]
メールアドレスを入力すると、自動的にmailto:を付けてくれますが、複数のメールアドレス宛のリンクを付けたいと思っても、別々のmailto:が付いてしまう。subject,bodyなんかも考慮すると、プラグインで対応するのが良いのかも。
----
** mailto URL scheme その1 [#v83c1422]
-ためしに、本体の修正で[[mailto scheme>RFC:2368]]に対応させる方法をやってみました。 -- [[masao]] &new{2003-06-15 (日) 02:19:23};
diff -u -b -r1.44 make_link.php
--- make_link.php 2 Jun 2003 09:58:27 -0000 1.44
+++ make_link.php 14 Jun 2003 17:17:31 -0000
@@ -404,7 +404,7 @@
$s1 = $this->start + 1;
return <<<EOD
(?:\[\[([^\]]+)(?:>|:))? # (1) alias
- ([\w.-]+@[\w-]+\.[\w.-]+) # (2) mailto
+ ([\w.-]+@[\w-]+\.[\w.-]+|mailto:[!~*'();\/?:\@&=+\$,%#\w.-]+) # (2) mailto
(?($s1)\]\]) # close bracket if (1)
EOD;
}
@@ -416,8 +416,8 @@
{
$arr = $this->splice($arr);
- $name = $arr[2];
- $alias = ($arr[1] == '') ? $arr[2] : $arr[1];
+ $name = htmlspecialchars(preg_replace('/^mailto:/', '', $arr[2]));
+ $alias = ($arr[1] == '') ? $name : $arr[1];
return parent::setParam($page,$name,'mailto',$alias);
}
↓な記述ができるようになります。
[[help:mailto:foo@example.com,bar@example.net?body=help&subject=help]]
------------------------------------------
** mailto URL scheme その2 [#vd564c30]
--よく考えたら、他のURLと同様に処理した方がシンプルでしたね。。。↓で良い気がします。 -- [[masao]] &new{2003-06-15 (日) 22:51:00};
diff -u -b -r1.44 make_link.php
--- make_link.php 2 Jun 2003 09:58:27 -0000 1.44
+++ make_link.php 15 Jun 2003 13:48:55 -0000
@@ -330,7 +330,7 @@
([^\]]+)(?:>|:) # (2) alias
)?
( # (3) url
- (?:https?|ftp|news):\/\/[!~*'();\/?:\@&=+\$,%#\w.-]+
+ (?:(?:https?|ftp|news):\/\/|mailto:)[!~*'();\/?:\@&=+\$,%#\w.-]+
)
(?($s1)\]\]) # close bracket
EOD;
-1度に複数の宛先という意味での mailto ということで理解しておりました。で、他のプロトコルで、その対応の意味合いが理解できません。対応した意味を教えていただけませんか? -- [[upk]] &new{2003-06-15 (日) 23:18:01};
--えっと、「他のschemeと同様にURLとして認識されるようになる」というだけで、「他のプロトコルで対応」した訳ではないのですが。。。 -- [[masao]] &new{2003-06-16 (月) 15:08:36};
---おっと失礼しました。よく読まない病が... 処理をまとめただけだったのですね。-- [[upk]] &new{2003-06-16 (月) 18:02:33};
-最新版使ってみました。確かに日本語が通っていないようですね。まあこれはmailtoスキーマに限った問題でもないので、ここは完了としておいていいと思います。 -- [[Ratbeta]] &new{2004-10-31 (日) 21:05:02};
-[[開発日記/2004-10-31]] -- &new{2004-10-31 (日) 23:28:24};
-- [[cvs:lib/make_link.php]] (1.5)
#comment