*plugin_***_inline()内でのfunc_get_args [#v9a10ec4]

-ページ: BugTrack
-投稿者: [[xzr]]
-優先順位: 普通
-状態: 着手
-状態: 完了
-カテゴリー: 本体バグ
-投稿日: 2003-06-27 (金) 23:34:23
-バージョン: 

**メッセージ [#nc1070a5]
Pukiwiki1.4 のプラグインで、インライン用の関数plugin_***_inline()を記述する際、その中でfunc_get_args()すると、最後に余計な引数が1つ増えているようなのですが、仕様でしょうか?

----
-実装時にどうしようか迷ったんですが、
 &hoge(引数リスト){[文字列]};
の形と
 &hoge(引数リスト);
の形のプラグインがあったとして、後者は [文字列]部分が省略されている、という扱いになっています。プラグイン側ではfunc_get_args()で得られる配列の最後に空文字列('')がくっついているように見えます。 -- [[ぱんだ]] &new{2003-06-28 (土) 00:41:46};
-諒解です。[[PukiWiki/Plug-inの仕様]]のページに反映しといた方がいいですね。 -- [[xzr]] &new{2003-06-28 (土) 11:20:11};
-追記しておきました。 -- [[xzr]] &new{2003-06-28 (土) 11:33:34};

//#comment


#comment


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 5.6.40-0+deb8u12. HTML convert time: 0.083 sec.

OSDN