*
*定義リストで説明文を空にするとブロックが終了する [#v86e7004]

-ページ: BugTrack
-投稿者: [[とおが]]
-優先順位: 低
-状態: 提案
-カテゴリー: 本体バグ
-投稿日: 2003-12-02 (火) 08:24:48
-投稿日: 2003-12-02 (火) 08:34:32
-バージョン: 

**メッセージ [#v8e4735a]
**メッセージ [#nf8a9d7b]
定義リストの説明文中には後続するブロック要素が含まれるが、説明文を空にすると定義リストブロック自体が終了してしまう。
 :HOGE|hoge
 ::FOO|foo
 ::BAR|bar
と記述すると
 <dl>
   <dt>HOGE</dt><dd>hoge
   <dl>
     <dt>FOO</dt><dd>foo</dd>
     <dt>BAR</dt><dd>bar</dd>
   </dl>
   </dd>
 </dl>
に展開されるが、
 :HOGE|
 ::FOO|foo
 ::BAR|bar
では
 <dl>
   <dt>HOGE</dt>
 </dl>
 <dl>
   <dt>FOO</dt><dd>foo</dd>
   <dt>BAR</dt><dd>bar</dd>
 </dl>
となり、第一階層が終了してしまう。この場合も
 <dl>
   <dt>HOGE</dt><dd>
   <dl>
     <dt>FOO</dt><dd>foo</dd>
     <dt>BAR</dt><dd>bar</dd>
   </dl>
   </dd>
 </dl>
となるべきでは ?

----
-取り敢えず無理やりタグを出力させるようにしてみたのですが、邪道でしょうか。 -- [[とおが]] &new{2003-12-02 (火) 08:36:24};
 convert_html.php:314
   if (count($out) < 2) {
       $this = new Inline($text);
       return;
   }
 + else if (empty($out[1])) {
 +     $out[1] = ' ';
 + }
   parent::ListContainer('dl','dd',$level,$out[1]);

#comment


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 5.6.40-0+deb8u12. HTML convert time: 0.060 sec.

OSDN