- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
*Tracker_listでソートを指定していると表示までに数分かかる [#v3e58f29]
*リンクに取消線を設定しても無効になる [#vf73f3da]
-ページ: BugTrack
-投稿者: [[reimy]]
-優先順位: 重要
-状態: 提案
-投稿者: [[tout]]
-優先順位: 低
-状態: 完了
-カテゴリー: 本体バグ
-投稿日: 2004-01-21 (水) 12:45:17
-バージョン:
-投稿日: 2004-01-23 (金) 16:03:59
-バージョン: 1.4.2,CVS
**メッセージ [#n29b6be9]
1.4.2へのバージョンアップに伴い、pukiwiki.orgの質問箱でtracker_listでソート(SORT_ASC)を指定したところ、表示までに数分かかるようになりました。
**メッセージ [#n43e9632]
デフォルトのスキンで、リンクに取消線を設定すると無視されます。~
-%% http://example.org/ %%
-%%[[BugTrack/531]]%%
ソートの高速化の検討をよろしく。
上記のソース~
-%% http://example.org/ %%
-%%[[BugTrack/531]]%%
この問題はデフォルトのスタイルシートのリンクのスタイルで"text-decoration:none;"が指定されているために起こります。
default.ja.cssに次のスタイルを追加することで回避できます((適当ですが。))。
del a:link
{
color:#215dc6;
background-color:inherit;
text-decoration:line-through;
}
del a:active
{
color:#215dc6;
background-color:#CCDDEE;
text-decoration:line-through;
}
del a:visited
{
color:#a63d21;
background-color:inherit;
text-decoration:line-through;
}
del a:hover
{
color:#215dc6;
background-color:#CCDDEE;
text-decoration:line-through underline;
}
----
#comment
//#comment