* HTTP Location ヘッダによるリダイレクトに失敗する [#v034017a] - 元タイトル: editによるリダイレクト -ページ: BugTrack -投稿者: [[Data]] -優先順位: 重要 -状態: 提案 -カテゴリー: プラグイン -投稿日: 2004-03-04 (木) 19:30:13 -バージョン: 1.4.2 **メッセージ [#n2c22f81] 編集の更新でeditプラグインが呼ばれますが、こいつがHTTP 304を返して表示のためのリダイレクトします。~ このときのLocationヘッダのURLが、完全修飾のURLでないため、携帯(N503i)だとリダイレクトしてくれません。~ 私は以下の修正をしましたが、適切かどうか不明です。 -header("Location: $script?".rawurlencode($post['page'])); +$url = get_script_uri(); +header("Location: ".$url."?".rawurlencode($post['page']); ---- ** ちょっと確認: [#v4b22c87] - RFC2616: Hypertext Transfer Protocol -- HTTP/1.1 -- ftp://ftp.iij.ad.jp/pub/rfc/rfc2616.txt ---- -RFC2616上のLocationヘッダの定義は、absoluteURI となっているので、get_script_uri()もabsoluteURIを戻すので、RFC上では問題ないと思います。あとは、ちょっと追いきれていません。 -- [[upk]] &new{2004-03-04 (木) 23:24:54}; -現在は$scriptが自動的にget_script_uri()を返すので、このバグは発生しないはずですので、完了にしておきます。 -- [[Ratbeta]] &new{2004-10-10 (日) 16:41:48}; -掘り出しありがとうございます>[[Ratbeta]] しかし残念ながら、確かに $script の生成には get_script_url() が使われるものの、keitai.ini.php には $script を短縮するためのロジックが組み込まれているため、keitaiプロファイルにおいてはこのバグは再現するでしょう。(ここにいたるまでの間に$scriptはFQDNではなくなってしまいます) -- [[henoheno]] &new{2004-10-10 (日) 18:04:18}; -ここでの問題は、自分自身を指したいというニーズが複数あって、それをコードが認識していないということですね。 -- [[henoheno]] &new{2004-10-10 (日) 18:06:06}; -原因はedit.inc.phpではなかったわけですね…。となると、他にLocationで$scriptを用いているプラグイン(amazonとpcomment?)でもこのバグが再現する訳ですね。 -- [[Ratbeta]] &new{2004-10-10 (日) 18:09:06}; -バグが発生するプラグインは上記以外でもbugtrack,newpage,rename,trackerがありますね。 -- [[Ratbeta]] &new{2004-10-10 (日) 18:13:31}; -- [[cvs:lib/func.php]] (v1.4:1.8) -- [[cvs:plugin/amazon.inc.php]] (v1.4:1.3) -- [[cvs:plugin/bugtrack.inc.php]] (v1.4:1.17) -- [[cvs:plugin/edit.inc.php]] (v1.4:1.18) -- [[cvs:plugin/newpage.inc.php]] (v1.4:1.10) -- [[cvs:plugin/pcomment.inc.php]] (v1.4:1.34) -- [[cvs:plugin/rename.inc.php]] (v1.4:1.16) -- [[cvs:plugin/tracker.inc.php]] (v1.4:1.24) -その通りです :) -- [[henoheno]] &new{2004-10-10 (日) 19:30:10}; #comment