*番号付きリストへの対応 -ページ: BugTrack -投稿者: [[reimy]] -優先順位: 普通 -状態: 完了 -カテゴリー: 本体新機能 -投稿日: 2002-07-08 (月) 18:22:40 -バージョン: **メッセージ 番号付きリスト(<ol>)にも対応してほしい。 なぜPukiWikiにこの機能がないのか不思議。 <ul>を使って手入力で(1)(2)…と番号をふっていけばいいけど、新たに項目を挿入したときに番号をすべてふり直さないといけないので。 けっこう日本語の文書では多用する機能なので、実現してほしい。処理そのものは現在ある<ul>と同じなので、簡単に対応できると思うんだけど。 書式は -、--、-- に合わせて +、++、+++ あたりかな? ---- -ULとOLどうしがネストする事も考える必要があるような。--+ はあまり無いけど、++- とかの要望が後からでそうな気がします。もちょっと煮詰めた方がよろしいかと。 -- [[seagull]] SIZE(1):2002-07-08 (月) 21:12:50 -PukiWikiではブロック要素の中に他の種類のブロック要素を入れることはできないという仕様になってますから、ULとOLがネストすることはあり得ないです。[[<p>&ブロック問題]]参照。 -- [[reimy]] SIZE(1):2002-07-08 (月) 23:07:52 -なるほど、了解です -- [[seagull]] SIZE(1):2002-07-08 (月) 23:10:44 -完了![[cvs:html.php]]。マニュアル修正お願いします!>reimyさん -- [[ゆう]] SIZE(10){2002-07-19 (金) 01:05:53} -はーい:heart: ありがとうございます。 -- [[reimy]] SIZE(10){2002-07-19 (金) 01:12:37} -ミス発見。+~+++の3段階なので else if(preg_match("/^(\+{1,4})(.*)/",$line,$out)) を else if(preg_match("/^(\+{1,3})(.*)/",$line,$out)) に修正よろしく。--[[reimy]] size(10){2002-07-19 (金) 01:32:55} -はやいっすねー。了解。 -- [[ゆう]] SIZE(10){2002-07-19 (金) 01:33:09} -[[cvs:html.php]] -- [[ゆう]] SIZE(10){2002-07-19 (金) 01:35:27} #comment