*目的 [#e4672a94] IE7には標準でRSSフィードが使える機能が導入されていますが、RSSのバージョンが1.0のものでないと利用できず、0.91のものではエラーが表示されてしまいます。~ RSSプラグインではデフォルトのバージョン指定は0.91となっており、このままだとIE7ではうまく利用できません。~ そこで、デフォルトのバージョンを設定ファイルから指定できるようにrss.inc.phpを修正しました。 *使い方 [#pb6a9adb] pukiwiki.ini.php などで~ define('PLUGIN_RSS_VERSION_DEFAULT', '1.0'); のようにバージョンを指定してください。~ デフォルトはこれまでのRSSプラグインと同様、0.91が指定されています。 *patch [#xd7f9c13] --- pukiwiki-1.4.6plus-u2-eucjp/plugin/rss.inc.php 2006-04-24 19:01:23.000000000 +0900 +++ pukiwiki/plugin/rss.inc.php 2007-02-08 16:08:06.000000000 +0900 @@ -11,13 +11,15 @@ // RSS 0.91, 0.92 : RSS means 'Rich Site Summary' // RSS 2.0 : RSS means 'Really Simple Syndication' (born from RSS 0.92) +define('PLUGIN_RSS_VERSION_DEFAULT', '0.91'); + function plugin_rss_action() { global $vars, $rss_max, $page_title, $whatsnew, $trackback; $version = isset($vars['ver']) ? $vars['ver'] : ''; switch($version){ - case '': $version = '0.91'; break; // Default + case '': $version = PLUGIN_RSS_VERSION_DEFAULT; break; // Default case '1': $version = '1.0'; break; // Sugar case '2': $version = '2.0'; break; // Sugar case '0.91': /* FALLTHROUGH */ * コメント [#m6b9116b] - このファイル自体は普通のパッチではありますが、該当サイトにあるPukiWikiは第三者によりspamを貼り付けられている形跡があります。設定を確認の上、添付ファイルのチェックを行ってください。 -- [[henoheno]] &new{2007-02-13 (火) 21:12:29}; - 本日の夕方くらいからスパム食らっています。内容はこちらに転載いただいた内容で間違いありません。パッチを公開するには迂闊でした。ご指摘とこちらへの転載ありがとうございます。 -- [[さとう]] &new{2007-02-13 (火) 23:50:27}; -- 現時点で添付ファイルの一覧を見るに、まだ消えてません。backupが残っています。また添付が可能な状態であるように見えます -- &new{2007-02-14 (水) 00:44:43}; - backupのものも削除しました。ただ添付は普通のユーザーも出来るようにしたいため、いくつか対策を入れてみたいと考えています。スパム対策についてのコメントで、拡張子での制限については根本的には意味がない、というのはわかりますが、今回のアタックについては有効だと思いますので、とりあえずそれで制限を掛けてみる予定です。 -- [[さとう]] &new{2007-02-14 (水) 10:46:46}; #comment