*ページについての基礎知識 [#v0ca3a60] **ページ名について [#n09df5cb] -ページ名の中には、全角文字、記号、数字、半角空白文字を含めることができます。 -ページ名の中には、"#&<>を含めることはできません。 -ページ名の途中に:(半角)を含めることはできません(ページ名の前後はOK) -ページ名を / ./ ../ (半角)で始めることはできません。 -ページ名を / (半角)で終えることはできません。 **ページ名と仮想ディレクトリ [#afa4b058] ページ名中の / は、特別な意味合いを持ちます。BarというページがFooというページの内容に依存する場合、BarでなくFoo/Barというページ名で作成すると、関連するページに対して以下の方法でリンクすることができます。 -Foo/Bar というページでの記述例とリンク先 -- ./ は Foo/Bar -- ./Hoge は Foo/Bar/Hoge -- ../ は Foo -- ../Hoge は Foo/Hoge -- ../../ は トップページ(FrontPage) -- ../../Hoge は Hoge **ページの種類 [#q18343bd] ~ページの中には特別な意味あいや役割を持ったものが存在します。ページによっては複数の役割を兼ねている場合もあります。 ~これらのページの名前は、多くの場合カスタマイズ可能です。 条件の欄で $で開始する英字列は、pukiwiki.ini.php 内の定義を意味します。 |CENTER:''名称''|CENTER:''条件''|CENTER:''通常ページとの差異''|h |通常ページ|以下いずれでもないページ|-| |一覧の対象外ページ|$non_listにマッチするページ名。 デフォルトではページ名先頭一文字が:のページ|ページ名の一覧(list,recent,popular)で表示対象外となる(設定によっては検索の対象外にもなる)| |凍結済ページ|管理者によって凍結(#freeze)されたページ|管理者によって凍結解除されるまで編集不可| |閲覧認証対象ページ|$read_auth=1でページ名、あるいはページ内容が$read_auth_pagesの条件にマッチしたページ|ページ参照時にBasic認証が必要| |編集認証対象ページ|$edit_auth=1でページ名、あるいはページ内容が$edit_auth_pagesの条件にマッチしたページ|ページ編集時にBasic認証が必要| |編集不可ページ|$canteditのページ。デフォルトは更新履歴のページが指定されている|編集不可| |更新履歴|$whatsnewのページ。デフォルトはRecentChanges|PukiWikiが自動更新するページ。デフォルトで編集不可ページに設定されているため編集不可| |削除履歴|$maxshow_deletedが0以外で、$whatsdeletedのページ。デフォルトはRecentDeleted|PukiWikiが自動更新するページ。デフォルトで編集不可ページに設定されているため編集不可| |トップページ|$defaultpageのページ。デフォルトはFrontPage|参照ページ名省略時に表示されるページ| |SKIN用ページ|設置者によってSKIN(pukiwiki.skin.*.php)で表示するように指定されたページ。デフォルトではMenuBarが該当|他ページ参照時も表示される| |InterWikiName|$interwikiのページ。デフォルトはInterWikiName|InterWiki用のサーバ定義が記述されたページ| |設定ページ|:config以下で特定ページ名をもったページ|PukiWikiや各種pluginの動作を規定する。代表的なページとしては[[AutoLink>:config/AutoLink]],[[Attach>:config/plugin/attach/mime-type]]など|