#related
* WikiFarm [#i4ab439b]

プログラムモジュールを再インストールすることなく、複数のWiki Siteを同一サイトで構築するしくみ。
+ 複数本のWikiサイト
+ そのような構成のWebサイト
+ そのような構成のシステムを用意し、セットアップ済みのWiki Siteを(通常は顧客ごとに一つづつ)提供するサービス
+ そのようなサービスを提供する業者

-[[YukiWiki:WikiFarm]]
WikiFarmEngine と混同されないようにご注意・・・ (^^; -- [[henoheno]] &new{2005-06-04 (土) 21:40:32};

- [[YukiWiki:WikiFarm]]
- http://c2.com/cgi/wiki?WikiFarms

** WikiFarmEngine [#v240bcc5]

WikiサイトをWebブラウザ経由で、''「誰にでも自由に」「増築できる」''機能を持たせたもの。(そのような機能を組み込んだWikiか、それを実現するサポートプログラムと組み合わせたもの)

-[[YukiWiki:WikiFarmEngine]]
- http://sho.tdiary.net/20030606.html#p02
-- "WikiFarmの話、確かに''自由にノードを追加できるという要素は本家c2.comには書かれていない''んだけど、当初からおれは欲しいのは''WikiFarmEngine''と書いているんだな。''あとの方では面倒になって「Engine」を落として書いてしまっているけど''、この「Wikiページと同じ感覚でWikiサイトを作れるインタフェースを実現するソフトウェア」が欲しいと思った文脈が重要。"

-[[HikiFarm]]
-[[FSWikiのWikiFarm>http://www3.vis.ne.jp/~asaki/wiki/wiki.cgi?page=FSWikiFarm]]
-[[FSWikiのWikiFarm(OLD)>http://www3.vis.ne.jp/~asaki/wiki/wiki.cgi?page=FSWikiFarm%28OLD%29]]
-[[FSWikiのWikiFarm>http://fswiki.org/wiki.pl?page=FSWikiFarm]]

** 関連 [#ia831784]
#related


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 5.6.40-0+deb8u12. HTML convert time: 1.532 sec.

OSDN