* その他 -- [[henoheno]] [#v87c96b3]

** SiteDev2 [#y6f50de5]
SiteDev2 がリリースされています。PukiWiki 1.4.6がベースになっており、「公開サイト向けCMS(一般参加者は編集できない)としての用途に特化している」という特徴を生かしたカスタマイズが追加されている模様。PATH_INFOについては全てのPukiWikiユーザーが使えるはずではない気がします。どうなっているのかしら。

http://phpspot.net/php/sd/

-前に軽くソースコードを見た限りでは、PATH_INFO 可前提になっているようでした。 html.inc.php が取り込まれてうちのサイトに sitedev2 から一杯(一杯ってほどでもないけど)人が来るんですよね ^^;-- [[sonots]]

-ちなみに元ネタは http://wiki.nothing.sh/page/memo/PukiWiki%20with%20PATH_INFO じゃないかと、勝手にリンク -- [[sonots]]
-PATH_INFO が使えない場合、rurlencode とやらが、ただの rawurlencode を返すようにすればいいのでしょうね。従来通りの ?ページ名 も許可しているみたいでしたし。-- [[sonots]]

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 5.6.40-0+deb8u12. HTML convert time: 0.051 sec.

OSDN