* User-Agent settingsのメンテをそろそろ [#s0388a3e] - ページ: [[BugTrack2]] - 投稿者: 名無しさん - 優先順位: 低 - 状態: 提案 - カテゴリー: その他 - 投稿日: 2010-08-28 (土) 13:38:03 - バージョン: ** メッセージ [#s3315a6a] pukiwiki.ini.phpのUser-Agent settingsに最近のブラウザやスマートフォンあたりを追記する。 *** 関連する話題: [#j7568773] - [[BugTrack/280]] [携帯電話] ウィルコム (旧DDIポケット) AirH" Phone対応 - [[BugTrack/626]] 組み込みWebブラウザ「NetFront」「Compact NetFront」対応 - [[BugTrack/581]] [携帯電話] (au/TU-KA) EZweb およびWAP端末などからのアクセス - [[BugTrack/697]] [携帯電話] SoftBank (Vodafone, J-PHONE) 対応 -------- - 登録が1つもないbot系の中で、keitai.ini.phpのトップページをdefault.ini.phpと違うものにしている場合、モバイル用のGooglebotをkeitaiに誘導するべき?(本来とは違うトップページを表示したとして、ペナルティ扱いされるかは不明) -- &new{2010-08-28 (土) 14:02:31}; - AppleWebKit系(Safari,Mobile-Safar,Chromeなど)で違うルールに振り分けしたい人のために、テンプレのように入れる方がいいのか?(ルールが増えすぎると遅くなるので、コメント状態で?) -- &new{2010-08-28 (土) 14:02:31}; - とりあえず、現状とメジャーな未対応を整理することろからですね。入れる/入れない/コメントにするとかは、それかれでも良いと思います。「モバイル用のGooglebotをkeitaiに誘導するべき」かどうかは別の話ですね。別途、議論する場を設けた方が良いと思います。 -- &new{2010-08-28 (土) 14:14:11}; - ブラウザに合わせた調整(振り分け先を変えたり、keitai.ini.phpのような表示調整をかけたり)が必要ないなら、新しくルールを追加しなくても現状ですべてをカバーできてますから、未対応とは言い切れないところがありますが・・・ -- &new{2010-08-28 (土) 15:00:50}; -- NetFrontが登録されているので、(iPhoneなど外部系を除く)SoftBankモバイルは一応対応してるはずです。Mobile-Safarをkeitaiに振り分けないと表示できないというのでない限り、こちらも実質対応しているようなものですし(classicな携帯用ではなくスマートフォン用の中間的な振り分け先を作れ、というなら別件を含むもののどのルールに割り振るのかという切り離せない話にも関係してきますし) -- &new{2010-08-28 (土) 15:22:00}; -- どういう状態を「未対応」とするかも難題ということですね。それと、[[副長#アイデア>副長#f0b1a129]](プログレッシブエンハンスメント)とも競合しそうですね。 -- &new{2010-08-28 (土) 18:22:31}; - 関連?: [[official:質問箱5/19]] -- &new{2010-10-05 (火) 21:07:59}; - 関連?: [[official:質問箱5/19]], [[official:質問箱4/545]] -- &new{2010-10-05 (火) 21:07:59}; #comment