*template内の見出しにも固定アンカーが設定されてしまう
*template内の見出しにも固定アンカーが設定されてしまう [#o1d95deb]

-ページ: BugTrack
-投稿者: [[reimy]]
-優先順位: 普通
-状態: 完了
-カテゴリー: 本体バグ
-投稿日: 2003-04-27 (日) 02:17:56
-バージョン: 1.4rc2 

**メッセージ
**メッセージ [#r4b74a82]
$fixed_heading_anchor = 1の状態でtemplateを編集すると、template内の見出しにも固定アンカーが設定されてしまう。

 *[[$3]]
たとえば、上記のような内容のtemplateが下記のようになってしまう。
 *[[$3]] [#a12345678]

templateで固定アンカー自動付加をさせてしまうと、templateを元に作成したページのタイトルの固定アンカーがすべて同じになってしまうので、まずい。

templateは固定アンカー自動付加の対象外にすべき。
----
-$fixed_heading_anchor = 1の状態で:config/~ファイルを更新した場合にも固定アンカーが設定されるので、:config/AutoLinkなどのように見出し文字で設定項目を判断している場合、機能しなくなるかも。大丈夫かな? -- [[reimy]] &new{2003-04-27 (日) 05:22:46};
 *IgnoreList [#a12345678]
--config.phpに対策コードを入れました。 -- [[ぱんだ]] &new{2003-04-29 (火) 09:52:07};
-templateページを特別扱いするのは難しいので、テンプレートの読み込み時に固有IDを削除するようにしました。 -- [[ぱんだ]] &new{2003-04-29 (火) 09:52:07};
-cvsに投入しました。 -- [[ぱんだ]] &new{2003-04-29 (火) 09:52:07};
--[[cvs:config.php]](v1.4:r1.4) 
--[[cvs:plugin/edit.inc.php]](v1.4:r1.6)
--[[cvs:plugin/ls.inc.php]](v1.4:r1.7)
-固有IDの削除ができていないようです。 -- [[reimy]] &new{2003-05-01 (木) 08:04:38};
-何考えてたんでしょうか。 雛形からの読み込みができなくなっていました。 [[cvs:plugin/edit.inc.php]](v1.4:r1.7)で修正しました。 -- [[ぱんだ]] &new{2003-05-01 (木) 09:25:42};
-依然としてtemplateの固定IDが削除されません。template編集時にpukiwiki.ini.phpの$fixed_heading_anchor = 1;を一時的に0に変えないとうまくいかないようです。 -- [[reimy]] &new{2003-05-01 (木) 17:52:17};
-うわっと。auto_templateの方でしたか。[[cvs:func.php]](v1.4:r1.36)で修正しました。 -- [[ぱんだ]] &new{2003-05-02 (金) 16:39:16};

#comment
//#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 5.6.40-0+deb8u12. HTML convert time: 0.080 sec.

OSDN