開発日記/2005-04-24
の編集
Top
/
開発日記
/
2005-04-24
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
* CVS更新 -- [[henoheno]] [#jd14e95d] org/devサイトの手入れと、それに合わせた修正。 ** .htaccess, .htpasswd のサンプルを追加 & 更新 [#gc3987f4] - [[cvs:.htaccess]] (1.10-1.12) - [[cvs:.htpasswd]] (1.1) 素早くディレクトリ単位のBasic認証が利用できる状態になったと思われます。 新しい md5プラグインで .htpasswd のパスワードも生成できる((中身はcryptなので))事に気付いて少々驚く :) 少なくとも手元の環境では MD5方式のcryptも legacyなcrypt も問題なく動作。 ** プラグインマニュアル更新 [#ocbd9a48] 本日分までをcvsリポジトリに追加。 ** [[BugTrack/755]] anameプラグインの作り直し [#l01ab49d] もう少し簡潔に。 テスト求む。
タイムスタンプを変更しない
* CVS更新 -- [[henoheno]] [#jd14e95d] org/devサイトの手入れと、それに合わせた修正。 ** .htaccess, .htpasswd のサンプルを追加 & 更新 [#gc3987f4] - [[cvs:.htaccess]] (1.10-1.12) - [[cvs:.htpasswd]] (1.1) 素早くディレクトリ単位のBasic認証が利用できる状態になったと思われます。 新しい md5プラグインで .htpasswd のパスワードも生成できる((中身はcryptなので))事に気付いて少々驚く :) 少なくとも手元の環境では MD5方式のcryptも legacyなcrypt も問題なく動作。 ** プラグインマニュアル更新 [#ocbd9a48] 本日分までをcvsリポジトリに追加。 ** [[BugTrack/755]] anameプラグインの作り直し [#l01ab49d] もう少し簡潔に。 テスト求む。
テキスト整形のルールを表示する