BugTrack/109
の編集
Top
/
BugTrack
/
109
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
*lookupプラグインで特定の文字列が正しく引き渡されない [#afa32aac] -ページ: BugTrack -投稿者: [[reimy]] -優先順位: 重要 -状態: 完了 -カテゴリー: プラグインバグ -投稿日: 2002-07-26 (金) 14:16:31 -バージョン: **メッセージ [#n1edaa1d] lookupプラグインで「娘」を入力した場合に正しく引き渡されない。 下記に「娘」や「生娘」((爆笑 - ゆう))を入れて検索してみてください。 -UTF-8 #lookup(google,検索) --%E5%A8%98になるべきなのに、%CC%BCに変換されている(…というかEUCのままだ)。 -EUC #lookup(Yahoo,検索) --%CC%BCになるべきなのに、%3Fに変換されている(…そのままEUCでいいのに)。 -Shift_JIS #lookup(毎日新聞,検索) --%96%BAになるべきなのに、%3Fに変換されている。 ---- -文字変換のミスですね。変換元がautoになってるから。EUCにきめ打ちして大丈夫ですね。 -- [[ゆう]] SIZE(10){2002-07-26 (金) 18:35:32} -ちゅー訳で、[[cvs:pukiwiki.php]]で修正 -- [[ゆう]] SIZE(10){2002-07-26 (金) 18:44:28} //#comment
タイムスタンプを変更しない
*lookupプラグインで特定の文字列が正しく引き渡されない [#afa32aac] -ページ: BugTrack -投稿者: [[reimy]] -優先順位: 重要 -状態: 完了 -カテゴリー: プラグインバグ -投稿日: 2002-07-26 (金) 14:16:31 -バージョン: **メッセージ [#n1edaa1d] lookupプラグインで「娘」を入力した場合に正しく引き渡されない。 下記に「娘」や「生娘」((爆笑 - ゆう))を入れて検索してみてください。 -UTF-8 #lookup(google,検索) --%E5%A8%98になるべきなのに、%CC%BCに変換されている(…というかEUCのままだ)。 -EUC #lookup(Yahoo,検索) --%CC%BCになるべきなのに、%3Fに変換されている(…そのままEUCでいいのに)。 -Shift_JIS #lookup(毎日新聞,検索) --%96%BAになるべきなのに、%3Fに変換されている。 ---- -文字変換のミスですね。変換元がautoになってるから。EUCにきめ打ちして大丈夫ですね。 -- [[ゆう]] SIZE(10){2002-07-26 (金) 18:35:32} -ちゅー訳で、[[cvs:pukiwiki.php]]で修正 -- [[ゆう]] SIZE(10){2002-07-26 (金) 18:44:28} //#comment
テキスト整形のルールを表示する