BugTrack/2016
の編集
Top
/
BugTrack
/
2016
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
*HTTPレスポンスヘッダとmeta http-equivの食い違い [#ec594f16] -ページ: [[BugTrack2]] -投稿者: [[ryutaroh]] -優先順位: 低 -状態: 完了 -カテゴリー: 本体バグ -投稿日: 2005-02-24 (木) 09:19:15 -バージョン: 1.4.5_1 **メッセージ [#m9a6afd5] DTDでXHTMLを指定するとHTTPレスポンスヘッダはtext/htmlになり、 meta http-equivはapplication/xhtml+xmlになり、軽微なバグなように 見えます。 以下http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/explain.html#conflict-mime からの引用です。 現在HTMLとして受け付けられるメディアタイプは、text/html と application/xhtml+xml です。HTTPレスポンスヘッダに指定されているメディアタイプと<meta>に指定されているそれが食い違っています。しかし、そもそも application/xhtml+xml では、<meta http-equiv> を記述すべきではありません。 XHTML Media Typesによると、HTMLに対して application/xhtml+xml を指定するのは禁止され、XHTML1.1に対して text/html を指定することを推奨していません。 XHTML Media Typesによると、メディアタイプが application/xhtml+xml である文書では <meta http-equiv> を記述すべきではないとされています。 ---- -まあUAの問題もあって、なかなか難儀な問題なんですよ。 -- &new{2005-02-24 (木) 11:16:51}; -参考 BugTrack/751 -- &new{2005-02-24 (木) 11:26:11}; -現在の実装がUAの現状に対して妥当であることを理解しました。 -- [[ryutaroh]] &new{2005-02-24 (木) 14:42:03}; -どうしてもというならUA毎に振り分ける方法がありますが、そこまでする必要もないような気がします。 -- [[Ratbeta]] &new{2005-02-24 (木) 19:24:17}; -状況としては「完了」かな? :) 内容としてはひょっとしたら[[BugTrack/751]]とかぶっているので、後で集約するのはいかがでしょうか。 -- [[henoheno]] &new{2005-02-24 (木) 23:18:40}; #comment
タイムスタンプを変更しない
*HTTPレスポンスヘッダとmeta http-equivの食い違い [#ec594f16] -ページ: [[BugTrack2]] -投稿者: [[ryutaroh]] -優先順位: 低 -状態: 完了 -カテゴリー: 本体バグ -投稿日: 2005-02-24 (木) 09:19:15 -バージョン: 1.4.5_1 **メッセージ [#m9a6afd5] DTDでXHTMLを指定するとHTTPレスポンスヘッダはtext/htmlになり、 meta http-equivはapplication/xhtml+xmlになり、軽微なバグなように 見えます。 以下http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/explain.html#conflict-mime からの引用です。 現在HTMLとして受け付けられるメディアタイプは、text/html と application/xhtml+xml です。HTTPレスポンスヘッダに指定されているメディアタイプと<meta>に指定されているそれが食い違っています。しかし、そもそも application/xhtml+xml では、<meta http-equiv> を記述すべきではありません。 XHTML Media Typesによると、HTMLに対して application/xhtml+xml を指定するのは禁止され、XHTML1.1に対して text/html を指定することを推奨していません。 XHTML Media Typesによると、メディアタイプが application/xhtml+xml である文書では <meta http-equiv> を記述すべきではないとされています。 ---- -まあUAの問題もあって、なかなか難儀な問題なんですよ。 -- &new{2005-02-24 (木) 11:16:51}; -参考 BugTrack/751 -- &new{2005-02-24 (木) 11:26:11}; -現在の実装がUAの現状に対して妥当であることを理解しました。 -- [[ryutaroh]] &new{2005-02-24 (木) 14:42:03}; -どうしてもというならUA毎に振り分ける方法がありますが、そこまでする必要もないような気がします。 -- [[Ratbeta]] &new{2005-02-24 (木) 19:24:17}; -状況としては「完了」かな? :) 内容としてはひょっとしたら[[BugTrack/751]]とかぶっているので、後で集約するのはいかがでしょうか。 -- [[henoheno]] &new{2005-02-24 (木) 23:18:40}; #comment
テキスト整形のルールを表示する