BugTrack/212
の編集
Top
/
BugTrack
/
212
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
RIGHT:&size(12){Category:[[Design>:Design]]}; *印刷用のページを開く [#v4b212f9] -ページ: BugTrack -投稿者: [[masa]] -優先順位: 低 -状態: 完了 -カテゴリー: 本体新機能 -投稿日: 2003-02-26 (水) 12:33:58 -バージョン: 1.3.3, 1.4 **メッセージ [#n5bbfc3f] pukiwikiのページをそのまま印刷すると、ヘッダおよび左右のメニューやフッタまでプリントアウトされるが、自分の入力したコンテンツ部分だけを印刷できるようにならないか? (例) 別のwindowでコンテンツ部分だけをopenするボタン上部メニューに付け、そこからブラウザの印刷機能で印刷する。 ---- -既出。[[BugTrack/110]]参照 -- [[reimy]] SIZE(10){2003-02-26 (水) 13:11:42} --簡単に説明しますと、使用しているCSSファイル(default.en.cssまたはdefault.ja.css)のコピーをまず作ります(ファイル名はprint.cssにでもしてください)。 --使用しているスキン(pukiwiki.skin.en.phpまたはpukiwiki.skin.ja.php)の中で印刷時に出力したくない部分のタグに対応するprint.cssの中のclass(またはid)のcss定義にdisplay:none;を加えます。<td>または<tr>に対するclass(またはid)に対するcss定義にdisplay:none;を加えるのが手っ取り早いです。出力したくない部分の<td>や<tr>にclass(またはid)が定義されていない場合は、新たにスキンとCSSファイルの両方で新しいclass(またはid)を定義すればいいでしょう。 --使用しているスキンのCSSファイルへのリンク部分に次の1行を加えます。 <link rel="stylesheet" href="skin/print.css" type="text/css" media="print" charset="Shift_JIS" /> --どの部分を出力したくないかは、個々人で異なるため、汎用性のある印刷用CSSファイルを配布ファイルに同梱するのはちょっとむずかしいかも。 -既出の提案だったようで、reimyさん御回答ありがとうございました。 試してみます。 -- [[masa]] SIZE(10){2003-02-27 (木) 00:30:37} -[[PukiWiki/1.4/ちょっと便利に/印刷用表示対応スキン]]参照。 -- [[reimy]] &new{2003-05-22 (木) 01:24:43}; //#comment
タイムスタンプを変更しない
RIGHT:&size(12){Category:[[Design>:Design]]}; *印刷用のページを開く [#v4b212f9] -ページ: BugTrack -投稿者: [[masa]] -優先順位: 低 -状態: 完了 -カテゴリー: 本体新機能 -投稿日: 2003-02-26 (水) 12:33:58 -バージョン: 1.3.3, 1.4 **メッセージ [#n5bbfc3f] pukiwikiのページをそのまま印刷すると、ヘッダおよび左右のメニューやフッタまでプリントアウトされるが、自分の入力したコンテンツ部分だけを印刷できるようにならないか? (例) 別のwindowでコンテンツ部分だけをopenするボタン上部メニューに付け、そこからブラウザの印刷機能で印刷する。 ---- -既出。[[BugTrack/110]]参照 -- [[reimy]] SIZE(10){2003-02-26 (水) 13:11:42} --簡単に説明しますと、使用しているCSSファイル(default.en.cssまたはdefault.ja.css)のコピーをまず作ります(ファイル名はprint.cssにでもしてください)。 --使用しているスキン(pukiwiki.skin.en.phpまたはpukiwiki.skin.ja.php)の中で印刷時に出力したくない部分のタグに対応するprint.cssの中のclass(またはid)のcss定義にdisplay:none;を加えます。<td>または<tr>に対するclass(またはid)に対するcss定義にdisplay:none;を加えるのが手っ取り早いです。出力したくない部分の<td>や<tr>にclass(またはid)が定義されていない場合は、新たにスキンとCSSファイルの両方で新しいclass(またはid)を定義すればいいでしょう。 --使用しているスキンのCSSファイルへのリンク部分に次の1行を加えます。 <link rel="stylesheet" href="skin/print.css" type="text/css" media="print" charset="Shift_JIS" /> --どの部分を出力したくないかは、個々人で異なるため、汎用性のある印刷用CSSファイルを配布ファイルに同梱するのはちょっとむずかしいかも。 -既出の提案だったようで、reimyさん御回答ありがとうございました。 試してみます。 -- [[masa]] SIZE(10){2003-02-27 (木) 00:30:37} -[[PukiWiki/1.4/ちょっと便利に/印刷用表示対応スキン]]参照。 -- [[reimy]] &new{2003-05-22 (木) 01:24:43}; //#comment
テキスト整形のルールを表示する