BugTrack/2258
の編集
Top
/
BugTrack
/
2258
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
* #backでJavaScriptを出力するが、metaタグ(Content-Script-Type)が出力されない [#n289bfba] - ページ: [[BugTrack]] - 投稿者: [[g@kko]] - 優先順位: 普通 - 状態: 却下 - カテゴリー: プラグイン - 投稿日: 2007-07-17 (火) 15:33:52 - バージョン: back.inc.php,v 1.9 ** メッセージ [#l5eb7c3c] -[[BugTrack/578]]の考慮漏れでしょうか、#backでJavaScriptを出力しますが、metaタグ(Content-Script-Type)が出力されないようです。 -また、PKWK_ALLOW_JAVASCRIPTに依存せず、PLUGIN_BACK_ALLOW_JAVASCRIPTでJavaScriptの利用可否を判断するのは[[BugTrack/578]]で述べてある「定数 PKWK_ALLOW_JAVASCRIPT に強力な意味を持たせ、JavaScriptを on/off する鍵の役目」に反しているように思えます。 -------- **修正案 [#lc1941aa] back.inc.php,v 1.9 line 13- // Allow JavaScript (Compat) -define('PLUGIN_BACK_ALLOW_JAVASCRIPT', TRUE); // TRUE(Compat), FALSE, PKWK_ALLOW_JAVASCRIPT +define('PLUGIN_BACK_ALLOW_JAVASCRIPT', PKWK_ALLOW_JAVASCRIPT); // TRUE(Compat), FALSE, PKWK_ALLOW_JAVASCRIPT line 18- function plugin_back_convert() { - global $_msg_back_word, $script; + global $_msg_back_word, $script, $javascript; line 42- if ($href != '') { if (PLUGIN_BACK_ALLOW_PAGELINK) { if (is_url($href)) { $href = rawurlencode($href); } else { $array = anchor_explode($href); $array[0] = rawurlencode($array[0]); $array[1] = ($array[1] != '') ? '#' . rawurlencode($array[1]) : ''; $href = $script . '?' . $array[0] . $array[1]; $link = is_page($array[0]); } } else { $href = rawurlencode($href); } } else { if (! PLUGIN_BACK_ALLOW_JAVASCRIPT) return PLUGIN_BACK_USAGE . ': Set a page name or an URI'; $href = 'javascript:history.go(-1)'; + $javascript = 1; } **コメント [#uc2d8ec6] -修正案を書いてみました。とりあえず、PLUGIN_BACK_ALLOW_JAVASCRIPTはそのままにして、初期値をPKWK_ALLOW_JAVASCRIPTとしています。-- [[g@kko]] &new{2007-07-26 (木) 12:35:31}; - テスト中に発見:[[BugTrack2/263]] -- [[g@kko]] &new{2007-07-27 (金) 07:03:38}; - 本件、起票時はご指摘の通りでしたが [[BugTrack/2389]] により Content-Script-Type の出力は無くなりました。このため Status:却下 とします -- [[umorigu]] &new{2017-10-25 (水) 01:43:18}; #comment
タイムスタンプを変更しない
* #backでJavaScriptを出力するが、metaタグ(Content-Script-Type)が出力されない [#n289bfba] - ページ: [[BugTrack]] - 投稿者: [[g@kko]] - 優先順位: 普通 - 状態: 却下 - カテゴリー: プラグイン - 投稿日: 2007-07-17 (火) 15:33:52 - バージョン: back.inc.php,v 1.9 ** メッセージ [#l5eb7c3c] -[[BugTrack/578]]の考慮漏れでしょうか、#backでJavaScriptを出力しますが、metaタグ(Content-Script-Type)が出力されないようです。 -また、PKWK_ALLOW_JAVASCRIPTに依存せず、PLUGIN_BACK_ALLOW_JAVASCRIPTでJavaScriptの利用可否を判断するのは[[BugTrack/578]]で述べてある「定数 PKWK_ALLOW_JAVASCRIPT に強力な意味を持たせ、JavaScriptを on/off する鍵の役目」に反しているように思えます。 -------- **修正案 [#lc1941aa] back.inc.php,v 1.9 line 13- // Allow JavaScript (Compat) -define('PLUGIN_BACK_ALLOW_JAVASCRIPT', TRUE); // TRUE(Compat), FALSE, PKWK_ALLOW_JAVASCRIPT +define('PLUGIN_BACK_ALLOW_JAVASCRIPT', PKWK_ALLOW_JAVASCRIPT); // TRUE(Compat), FALSE, PKWK_ALLOW_JAVASCRIPT line 18- function plugin_back_convert() { - global $_msg_back_word, $script; + global $_msg_back_word, $script, $javascript; line 42- if ($href != '') { if (PLUGIN_BACK_ALLOW_PAGELINK) { if (is_url($href)) { $href = rawurlencode($href); } else { $array = anchor_explode($href); $array[0] = rawurlencode($array[0]); $array[1] = ($array[1] != '') ? '#' . rawurlencode($array[1]) : ''; $href = $script . '?' . $array[0] . $array[1]; $link = is_page($array[0]); } } else { $href = rawurlencode($href); } } else { if (! PLUGIN_BACK_ALLOW_JAVASCRIPT) return PLUGIN_BACK_USAGE . ': Set a page name or an URI'; $href = 'javascript:history.go(-1)'; + $javascript = 1; } **コメント [#uc2d8ec6] -修正案を書いてみました。とりあえず、PLUGIN_BACK_ALLOW_JAVASCRIPTはそのままにして、初期値をPKWK_ALLOW_JAVASCRIPTとしています。-- [[g@kko]] &new{2007-07-26 (木) 12:35:31}; - テスト中に発見:[[BugTrack2/263]] -- [[g@kko]] &new{2007-07-27 (金) 07:03:38}; - 本件、起票時はご指摘の通りでしたが [[BugTrack/2389]] により Content-Script-Type の出力は無くなりました。このため Status:却下 とします -- [[umorigu]] &new{2017-10-25 (水) 01:43:18}; #comment
テキスト整形のルールを表示する