BugTrack/269
の編集
Top
/
BugTrack
/
269
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
*ハイライト表示時に pre 環境中の " が \" になってしまう [#b11565e6] -ページ: BugTrack -投稿者: [[masao]] -優先順位: 低 -状態: 完了 -カテゴリー: 本体バグ -投稿日: 2003-03-19 (水) 23:39:40 -バージョン: 1.4pre6 **メッセージ [#c34c98cf] ここのサイトもそうなのですが、Pre 環境中にある " が \" と表示されます。~ 例: http://pukiwiki.sourceforge.jp/dev/index.php?cmd=read&page=BugTrack%2F269&word=%22%22 "" [[BugTrack/49]]と似た現象でしょうか? ---- -書き込んでみて、再現条件がわかりました。単語検索してハイライト表示時にのみ起こる現象だったようです。 -- [[masao]] SIZE(10){2003-03-19 (水) 23:44:21} -preg_replaceを二重に使っているのが原因です。 -- [[ぱんだ]] SIZE(10){2003-03-20 (木) 21:01:45} -html.phpの84行目で、無理やり - $body = preg_replace("/(?:^|(?<=>))([^<]*)/e", 'preg_replace("/($q_key)/i",$to,\'$1\')',$body); + $body = preg_replace("/(?:^|(?<=>))([^<]*)/e", 'str_replace(\'\\"\',\'"\',preg_replace("/($q_key)/i",$to,\'$1\'))',$body); としました。 [[cvs:html.php]](v1.4:r1.70) -- [[ぱんだ]] SIZE(10){2003-03-22 (土) 07:57:28} -対応ありがとうございます。ちょっと見てみましたが、convert_html.php の617行目を - $this->elements[] = htmlspecialchars($text,ENT_NOQUOTES); + $this->elements[] = htmlspecialchars($text); のようにしておいた方が良い気がしますが、いかがでしょうか? -- [[masao]] SIZE(10){2003-03-22 (土) 23:20:09} --その方が簡単ですね。しかも、ダブルクオートを検索したときに<pre>内のダブルクオートも引っかかるようになります。そうしましょう。 -- [[ぱんだ]] SIZE(10){2003-03-23 (日) 00:14:07} -cvsに投入しました。convert_htmlで「<pre>内のダブルクオートを& quot;に変換するようにし、[[cvs:convert_html.php]](v1,4:r1.28) html.phpを元に戻しました。 [[cvs:html.php]](v1.4:r1.71) -- [[ぱんだ]] SIZE(10){2003-03-23 (日) 00:37:14} //#comment
タイムスタンプを変更しない
*ハイライト表示時に pre 環境中の " が \" になってしまう [#b11565e6] -ページ: BugTrack -投稿者: [[masao]] -優先順位: 低 -状態: 完了 -カテゴリー: 本体バグ -投稿日: 2003-03-19 (水) 23:39:40 -バージョン: 1.4pre6 **メッセージ [#c34c98cf] ここのサイトもそうなのですが、Pre 環境中にある " が \" と表示されます。~ 例: http://pukiwiki.sourceforge.jp/dev/index.php?cmd=read&page=BugTrack%2F269&word=%22%22 "" [[BugTrack/49]]と似た現象でしょうか? ---- -書き込んでみて、再現条件がわかりました。単語検索してハイライト表示時にのみ起こる現象だったようです。 -- [[masao]] SIZE(10){2003-03-19 (水) 23:44:21} -preg_replaceを二重に使っているのが原因です。 -- [[ぱんだ]] SIZE(10){2003-03-20 (木) 21:01:45} -html.phpの84行目で、無理やり - $body = preg_replace("/(?:^|(?<=>))([^<]*)/e", 'preg_replace("/($q_key)/i",$to,\'$1\')',$body); + $body = preg_replace("/(?:^|(?<=>))([^<]*)/e", 'str_replace(\'\\"\',\'"\',preg_replace("/($q_key)/i",$to,\'$1\'))',$body); としました。 [[cvs:html.php]](v1.4:r1.70) -- [[ぱんだ]] SIZE(10){2003-03-22 (土) 07:57:28} -対応ありがとうございます。ちょっと見てみましたが、convert_html.php の617行目を - $this->elements[] = htmlspecialchars($text,ENT_NOQUOTES); + $this->elements[] = htmlspecialchars($text); のようにしておいた方が良い気がしますが、いかがでしょうか? -- [[masao]] SIZE(10){2003-03-22 (土) 23:20:09} --その方が簡単ですね。しかも、ダブルクオートを検索したときに<pre>内のダブルクオートも引っかかるようになります。そうしましょう。 -- [[ぱんだ]] SIZE(10){2003-03-23 (日) 00:14:07} -cvsに投入しました。convert_htmlで「<pre>内のダブルクオートを& quot;に変換するようにし、[[cvs:convert_html.php]](v1,4:r1.28) html.phpを元に戻しました。 [[cvs:html.php]](v1.4:r1.71) -- [[ぱんだ]] SIZE(10){2003-03-23 (日) 00:37:14} //#comment
テキスト整形のルールを表示する