BugTrack/444
の編集
Top
/
BugTrack
/
444
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
*英語など、英字テキストの改行後のスペース挿入。 [#v235a47b] -ページ: BugTrack -投稿者: [[hoshi]] -優先順位: 普通 -状態: 完了 -カテゴリー: 本体バグ -投稿日: 2003-08-18 (月) 03:42:44 -バージョン: 1.4r4 **メッセージ [#n4dd5e0f] 例えば、英語のテキスト: The units have different measurings in memory, disk, file, and database sizes などをスペースなしでエディターなどからコピペしてからアップデートすると、"and"の後ろに"\n"があるため、その後スペースが挿入されず、"anddatabase"になってしまう。 The units have different measurings in memory, disk, file, and database sizes だから、もし行末と次の行の始めが英字であればその間にスペース" "を入れるようにちょっと改良を加えればできるのではないかなと思いました. ---- -そのように記述したときにそのまま出力するのは HTMLの仕様ですが、[[本家>http://www.c2.com/]]を含めいくつかのWikiではスペースを入れるようです。どのような仕様なのかチェックしてみます。[[本家例>WikiWikiWeb:WikiWikiSandbox]]-- [[merlin]] &new{2003-08-18 (月) 08:45:34}; -上記メッセージに書かれているようにスペースがない場合にスペースが挿入されないのは仕様として正しいとしても、行末にスペースを入れてもスペースが削除されるのはPukiWikiのバグですね。trimしてしまってるのでは? -- [[reimy]] &new{2003-08-18 (月) 09:08:05}; --行末にスペースなし The units have different measurings in memory, disk, file, and database sizes The units have different measurings in memory, disk, file, and database sizes --行末にスペースあり The units have different measurings in memory, disk, file, and database sizes The units have different measurings in memory, disk, file, and database sizes -trimしてます。かつ、改行も削ってしまう動作になってますんで、調整してみます。 -- [[ぱんだ]] &new{2003-08-20 (水) 10:36:05}; -こんな感じでどうでしょうか。ソースの行ごとに改行を入れるようにしています。 -- [[ぱんだ]] &new{2003-08-25 (月) 10:27:47}; diff -u -r1.52 convert_html.php --- convert_html.php 31 Jul 2003 08:22:47 -0000 1.52 +++ convert_html.php 25 Aug 2003 01:26:10 -0000 @@ -102,13 +102,13 @@ } function toString() { - $ret = ''; + $ret = array(); if (isset($this->elements) and count($this->elements) > 0) { foreach ($this->elements as $obj) { - $ret .= $obj->toString(); + $ret[] = $obj->toString(); } } - return $ret; + return join("\n",$ret); } function wrap($string, $tag, $param = '') { -久しぶりにここに来ました.さっき、ぱんださんのパッチを当ててみましたが、完璧に私の希望どうりにtextが処理されるようになりました.いろいろ考えて下さった [[merlin]]さん、[[reimy]] さん、そしてなによりパッチを用意して下さった[[ぱんだ]]さん、本当にどうもありがとうございます.これからもpukiwiki開発を応援させていただきます. -- [[Hoshi]] &new{2003-09-02 (火) 18:09:18}; -cvsに投入しました。 [[cvs:convert_html.php]](v1.4:r1.54) -- [[ぱんだ]] &new{2003-09-03 (水) 11:09:02}; //#comment
タイムスタンプを変更しない
*英語など、英字テキストの改行後のスペース挿入。 [#v235a47b] -ページ: BugTrack -投稿者: [[hoshi]] -優先順位: 普通 -状態: 完了 -カテゴリー: 本体バグ -投稿日: 2003-08-18 (月) 03:42:44 -バージョン: 1.4r4 **メッセージ [#n4dd5e0f] 例えば、英語のテキスト: The units have different measurings in memory, disk, file, and database sizes などをスペースなしでエディターなどからコピペしてからアップデートすると、"and"の後ろに"\n"があるため、その後スペースが挿入されず、"anddatabase"になってしまう。 The units have different measurings in memory, disk, file, and database sizes だから、もし行末と次の行の始めが英字であればその間にスペース" "を入れるようにちょっと改良を加えればできるのではないかなと思いました. ---- -そのように記述したときにそのまま出力するのは HTMLの仕様ですが、[[本家>http://www.c2.com/]]を含めいくつかのWikiではスペースを入れるようです。どのような仕様なのかチェックしてみます。[[本家例>WikiWikiWeb:WikiWikiSandbox]]-- [[merlin]] &new{2003-08-18 (月) 08:45:34}; -上記メッセージに書かれているようにスペースがない場合にスペースが挿入されないのは仕様として正しいとしても、行末にスペースを入れてもスペースが削除されるのはPukiWikiのバグですね。trimしてしまってるのでは? -- [[reimy]] &new{2003-08-18 (月) 09:08:05}; --行末にスペースなし The units have different measurings in memory, disk, file, and database sizes The units have different measurings in memory, disk, file, and database sizes --行末にスペースあり The units have different measurings in memory, disk, file, and database sizes The units have different measurings in memory, disk, file, and database sizes -trimしてます。かつ、改行も削ってしまう動作になってますんで、調整してみます。 -- [[ぱんだ]] &new{2003-08-20 (水) 10:36:05}; -こんな感じでどうでしょうか。ソースの行ごとに改行を入れるようにしています。 -- [[ぱんだ]] &new{2003-08-25 (月) 10:27:47}; diff -u -r1.52 convert_html.php --- convert_html.php 31 Jul 2003 08:22:47 -0000 1.52 +++ convert_html.php 25 Aug 2003 01:26:10 -0000 @@ -102,13 +102,13 @@ } function toString() { - $ret = ''; + $ret = array(); if (isset($this->elements) and count($this->elements) > 0) { foreach ($this->elements as $obj) { - $ret .= $obj->toString(); + $ret[] = $obj->toString(); } } - return $ret; + return join("\n",$ret); } function wrap($string, $tag, $param = '') { -久しぶりにここに来ました.さっき、ぱんださんのパッチを当ててみましたが、完璧に私の希望どうりにtextが処理されるようになりました.いろいろ考えて下さった [[merlin]]さん、[[reimy]] さん、そしてなによりパッチを用意して下さった[[ぱんだ]]さん、本当にどうもありがとうございます.これからもpukiwiki開発を応援させていただきます. -- [[Hoshi]] &new{2003-09-02 (火) 18:09:18}; -cvsに投入しました。 [[cvs:convert_html.php]](v1.4:r1.54) -- [[ぱんだ]] &new{2003-09-03 (水) 11:09:02}; //#comment
テキスト整形のルールを表示する