BugTrack/600
の編集
Top
/
BugTrack
/
600
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
*http_request() がうまくいかないことがある。 [#vdb156a4] -ページ: BugTrack -投稿者: [[閑舎]] -優先順位: 重要 -状態: 完了 -カテゴリー: 本体バグ -投稿日: 2004-05-17 (月) 14:09:27 -バージョン: **メッセージ [#n2508166] amazonプラグインで http_request() を使って画像ファイルを取り込もうとしたところ、Linux のディストリビューションによっては不完全になります(たぶんテキストになっている)。 皆さんの環境ではどうですか? <?php ///////////////////////////////////////////////// function plugin_zzz_inline() { $aryargs = func_get_args(); if ($aryargs[0] == 'proxy') $rc = http_request("http://images-jp.amazon.com/images/P/B00008WJ2I.09.MZZZZZZZ.jpg"); else $rc["data"] = amazon_getfile("http://images-jp.amazon.com/images/P/B00008WJ2I.09.MZZZZZZZ.jpg"); amazon_savefile(CACHE_DIR . "ZZZ.jpg", $rc["data"]); return "<a href='./cache/ZZZ.jpg'>image</a>"; } function amazon_savefile($file, $body) { $fp = fopen($file, "wb"); if (! $fp) return false; fwrite($fp, $body); fclose ($fp); return true; } function amazon_getfile($file) { $fp = fopen($file, "rb"); if (! $fp) return ''; $body = ''; while (!feof($fp)) $body .= fread($fp, 4096); fclose ($fp); return $body; } ?> がダイジェストです。 これを zzz.inc.php としてプラグインに登録して試してもらえませんか。 呼び出しは &zzz(); が http_request() を使わない場合、 &zzz(proxy); が使う場合です。今までのところ、 |環境 |proxy環境http_request使用|proxy環境http_request不使用| |Debian PHP4.1.2 |? |? | |Vine 2.6 PHP4.2.2|? |? | および |環境 |一般環境http_request使用|一般環境http_request不使用| |Debian PHP4.1.2 |○ |○ | |Vine 2.6 PHP4.2.2|× |○ | のような感じです。 Debian は PukiWiki 1.4.2、Vine は PukiWiki 1.4rc4 というのによるのかもしれません。 ---- -Vine に PukiWiki 1.4.2 をセットして http_request を使った場合、うまくいきました(一般環境)。どうも1.4rc4の不具合のようですね。 -- [[閑舎]] &new{2004-05-17 (月) 14:41:34}; -proxy.phpのversion 1.3で $response .= fgets($fp,4096); が $response .= fread($fp,4096); に変わってますから、これ以降でOKなんだと思います。 -- &new{2004-05-17 (月) 16:01:42}; --なるほど、それですね。1.4rc4 でなく 1.4.3 を使うようにします。ありがとうございました。 -- [[閑舎]] &new{2004-05-17 (月) 16:44:37}; //#comment
タイムスタンプを変更しない
*http_request() がうまくいかないことがある。 [#vdb156a4] -ページ: BugTrack -投稿者: [[閑舎]] -優先順位: 重要 -状態: 完了 -カテゴリー: 本体バグ -投稿日: 2004-05-17 (月) 14:09:27 -バージョン: **メッセージ [#n2508166] amazonプラグインで http_request() を使って画像ファイルを取り込もうとしたところ、Linux のディストリビューションによっては不完全になります(たぶんテキストになっている)。 皆さんの環境ではどうですか? <?php ///////////////////////////////////////////////// function plugin_zzz_inline() { $aryargs = func_get_args(); if ($aryargs[0] == 'proxy') $rc = http_request("http://images-jp.amazon.com/images/P/B00008WJ2I.09.MZZZZZZZ.jpg"); else $rc["data"] = amazon_getfile("http://images-jp.amazon.com/images/P/B00008WJ2I.09.MZZZZZZZ.jpg"); amazon_savefile(CACHE_DIR . "ZZZ.jpg", $rc["data"]); return "<a href='./cache/ZZZ.jpg'>image</a>"; } function amazon_savefile($file, $body) { $fp = fopen($file, "wb"); if (! $fp) return false; fwrite($fp, $body); fclose ($fp); return true; } function amazon_getfile($file) { $fp = fopen($file, "rb"); if (! $fp) return ''; $body = ''; while (!feof($fp)) $body .= fread($fp, 4096); fclose ($fp); return $body; } ?> がダイジェストです。 これを zzz.inc.php としてプラグインに登録して試してもらえませんか。 呼び出しは &zzz(); が http_request() を使わない場合、 &zzz(proxy); が使う場合です。今までのところ、 |環境 |proxy環境http_request使用|proxy環境http_request不使用| |Debian PHP4.1.2 |? |? | |Vine 2.6 PHP4.2.2|? |? | および |環境 |一般環境http_request使用|一般環境http_request不使用| |Debian PHP4.1.2 |○ |○ | |Vine 2.6 PHP4.2.2|× |○ | のような感じです。 Debian は PukiWiki 1.4.2、Vine は PukiWiki 1.4rc4 というのによるのかもしれません。 ---- -Vine に PukiWiki 1.4.2 をセットして http_request を使った場合、うまくいきました(一般環境)。どうも1.4rc4の不具合のようですね。 -- [[閑舎]] &new{2004-05-17 (月) 14:41:34}; -proxy.phpのversion 1.3で $response .= fgets($fp,4096); が $response .= fread($fp,4096); に変わってますから、これ以降でOKなんだと思います。 -- &new{2004-05-17 (月) 16:01:42}; --なるほど、それですね。1.4rc4 でなく 1.4.3 を使うようにします。ありがとうございました。 -- [[閑舎]] &new{2004-05-17 (月) 16:44:37}; //#comment
テキスト整形のルールを表示する