BugTrack/624
の編集
Top
/
BugTrack
/
624
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
*cmd=rss10で <dc:date>の時間が コマンド実行時刻になっている。(mixi対応) [#ka3e7e37] -ページ: BugTrack -投稿者: [[てと]] -優先順位: 普通 -状態: 完了 -カテゴリー: 本体バグ -投稿日: 2004-07-06 (火) 10:34:38 -バージョン: 1.3 **メッセージ [#d1f43684] mixiの日記にうちのpukiwiki(1.3.3)を登録しようとしていろいろやった結果 ソースを直して運用することにしました。 http://pukiwiki.sourceforge.jp/pukiwiki1.3/pukiwiki.php?cmd=rss10 でも ためしたのですが、 1.3.4で追加された <dc:date>タグが コマンド実行時刻で出力されているようです。 $dcdate = substr_replace(date("Y-m-d\TH:i:sO"),':',-2,0); を $dcdate = substr_replace(date("Y-m-d\TH:i:sO",filemtime(get_filename(encode($match[1])))),':',-2,0); と変更して ファイルの更新時間を出力するようにして つかっています。 ---- -お知らせいただきありがとうございます。ご指摘の修正で時刻表示がRSSの期待する通りになる事を確認しました。今までの状態だと、全ての時刻が同じ値になってしまいますね。 -- [[henoheno]] &new{2004-07-31 (土) 19:46:35}; -- [[cvs:rss.php]] (v1.3:1.5.2.4, 1.5.2.5, 1.5.2.6) //#comment
タイムスタンプを変更しない
*cmd=rss10で <dc:date>の時間が コマンド実行時刻になっている。(mixi対応) [#ka3e7e37] -ページ: BugTrack -投稿者: [[てと]] -優先順位: 普通 -状態: 完了 -カテゴリー: 本体バグ -投稿日: 2004-07-06 (火) 10:34:38 -バージョン: 1.3 **メッセージ [#d1f43684] mixiの日記にうちのpukiwiki(1.3.3)を登録しようとしていろいろやった結果 ソースを直して運用することにしました。 http://pukiwiki.sourceforge.jp/pukiwiki1.3/pukiwiki.php?cmd=rss10 でも ためしたのですが、 1.3.4で追加された <dc:date>タグが コマンド実行時刻で出力されているようです。 $dcdate = substr_replace(date("Y-m-d\TH:i:sO"),':',-2,0); を $dcdate = substr_replace(date("Y-m-d\TH:i:sO",filemtime(get_filename(encode($match[1])))),':',-2,0); と変更して ファイルの更新時間を出力するようにして つかっています。 ---- -お知らせいただきありがとうございます。ご指摘の修正で時刻表示がRSSの期待する通りになる事を確認しました。今までの状態だと、全ての時刻が同じ値になってしまいますね。 -- [[henoheno]] &new{2004-07-31 (土) 19:46:35}; -- [[cvs:rss.php]] (v1.3:1.5.2.4, 1.5.2.5, 1.5.2.6) //#comment
テキスト整形のルールを表示する