開発談義/10
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
[[開発談義]]の過去ログその10
#navi(開発談義)
-henoheno さん、最近は、休眠状態? -- [[三浦克介]] &new{2...
--・・・のようですね。かなり、広く利用されているソフトで...
--大変ご無沙汰しております。henohenoさんはメールでの問い...
--2006年の1.4.7リリースから3年というのは、さすがに長いで...
--PukiWikiはこのまま終わっていいのでしょうか? -- &new{2...
--開発停止をアナウンスし、他の wiki への移行を促す方が良...
---ユーザに対してPukiWiki Plus!への移行推奨?PukiWiki Plu...
-現状から考えると、henoheno氏が実質的にすべてを仕切ってい...
--部外者がとやかく言うべきではないと思いますが、私の意見...
- BugTrack という名ではあるものの、新しい機能を提案・議論...
-- 「新しいPukiWiki」の定義にもよりますが、PukiWiki とい...
-- かなり極端に言ってしまえば、「個人で改造して使う」とい...
-問題は、henoheno氏自身の現状からプロジェクトへの影響があ...
-わたしも心配しています。あまり動けていないなら、メンテナ...
-ちなみに、わたしも休眠と活動を繰り返すタイプなのでメンテ...
-重大な問題というか、henoheno氏に何か起こっていた場合、Pu...
- [[PukiWiki のメンバーリスト>http://sourceforge.jp/proje...
-まぁ、そもそも1.3(([[開発日記/2004-06-17]]でも書いてるけ...
-henoheno氏が行動できるかできないか判らない状況のまま、公...
-こんにちは。色々コメントありがとうございます。特に 18:32...
--現状の懸案事項ですが、[[ロードマップ]] で挙げた中でも ...
--ただ別途仰られている通り、意識合わせは不十分で、穴を埋...
--- このプロダクトは何でしょうか: 先日出版された「パター...
---このプロジェクトの目的: それは外部サービスのWeb APIを...
---我々の欲しい未来は: ・・・さて、上記のような事項があい...
--色々ずれている部分があると思いますが、本日はこれにて失...
-なお、[[SF.jp>SourceForge.jp]]に登録されているコミッター...
--予想していなかった領域まで勉強しなくてはならなかったと...
-結局、何もやらないってことか。 -- &new{2010-03-29 (月) ...
-回答ありがとうございます。ロードマップについては[[ロード...
-- 「(1) 現在`生きている`コミッタがhenoheno氏とteanan氏...
-- 「(2) `開発の遅れ`等から考えて、コミッタや開発者が不...
-- 「(3) コミッタや開発者等が育成されていないと感じますが...
-- 「(4) 開発者の育成に関する面で、`コミッタ権限を得る・...
-- 「(5) 必用なことは`温故知新`であるということですが、...
-
以上数は多いですが、回答お願いいたします。 -- &new{2010-...
-取り急ぎ、コメントを分割させていただきました m(_ _)m -- ...
-切りの良さそうな所で分割してみました。[[開発談義/9]] -- ...
-もう長い間次期版のリリースができていないようですが、プロ...
-ロードマップについての回答ありがとうございます。時間が開...
--[2010-03-20 (土) 18:33:16]での提案ですが訂正します。今...
-[[Logue]]さんの書き込みは、Logueさんのページへ移行しまし...
--わざわざ移動させなくてもいいのにね。逆に庇っているよう...
---確かに、移動まですると、もはや、というような感じですね。
-[[henoheno]] さんはじめ、コミッター&開発担当者の皆さん...
--会議ならここですれば良いかと思いますが、何か問題でもあ...
---君は誰だ? -- &new{2010-07-24 (土) 15:41:49};
--現状改善について、安易な判断だとは思いますが、監督の交...
-初めまして。個人的にskinを開発している副長と申します。初...
--スキン開発なら[[official:自作スキン]]で開発を続ければ良...
-名無しが、そもそもオンラインミーティングに参加する気もな...
--説明不足で誤解が生じていたらすみません。事実上、このペ...
-[[副長]]さん、ありがとうございます。skinまわりは、以前は...
--henoheno氏の発言「開発プロジェクトの本家というのは、も...
--三浦様。お返事ありがとうございます。IAとしての業務経験...
---ユーザビリティ、アクセシビリティー、大事ですよね。[[Ac...
-「心機一転、開発チームを再構築して、あらたに出発するぞー...
--三浦さんはじめまして。呼びかけお疲れ様です。方向性によ...
-前は「ゆう」で活動していたmasuidriveです。気にはなってい...
--[[三浦克介]]さんの言うとおり、とりあえず分かりやすい変...
--とりあえずウケそうなのは、iPhone対応、見た目の刷新、ス...
--[[ゆう]] さん改め [[masuidrive]] さん、お久しぶり。iPho...
-おひさしぶりです。今は、どこまで時間を作ることができるか...
--ちなみに、iPhone仮対応ぐらいならば[[こんな感じ>http://c...
-こんにちは、ご無沙汰しております。ほとんどPHPを触る暇が...
-ドメイン失効させてしまった人がまた関わるのか・・・ -- [[...
--セキュリティ対応も放置した管理者か。reimy さんがサーバ...
-三人・・・じゃなくて、四人寄れば文殊の知恵。これだけの人...
--さすがに気が早すぎでは?早めに方向性が決まりプロジェク...
---みこさんのiPhone版もあるので、デザイン面なら速くできる...
-[[teanan]] さん、[[みこ]] さんも、有難うございます (って...
--ちなみに提案なのですが、どういった方法ですればよろしい...
---[[副長]] さん、当面は、ご自身のページでアイデアを練っ...
--henohenoさんは多忙でしたか。参考ですが、全く連絡が取れ...
--teananさんがコミッタなのである程度のことは出来るはずで...
--- 取り急ぎ、雑談ページを更新しました。 -- [[teanan]] &n...
---teananさん早速の対応ありがとうございます。他に対応でき...
--- [[official:質問箱5]]を設置しました。なにかお気づきの...
--まずはいまあるソースを元に1.4.8RC1をリリースしませんか...
--その後1.5と言うことで次のリリースに向けて、ページ作り仕...
--SPAMフィルタの実装など、[[henoheno]] さんが地道に取り組...
---iPhoneサイトも開発経験ありますので、是非お手伝いしたい...
--1.4.8をリリースできたら、1.3系列の開発終了予告 (終了は...
---番号付けについては、[[開発談義/8]]での続きですか?[[Bu...
-[[ぃぉぃぉ]] さん、はじめまして。 方向性は、もう少し人が...
--ぃぉぃぉさんの言う方向性とは具体的にどのようなものなの...
---このコメントは三浦さんでしょうか?&br;自分の意見を[[ぃ...
---いいえ、私のコメントではありません。しかし、まぁ、現在...
---三浦さん、お返事どうもです。違いましたか。失礼しました...
-今のところ肝心の権限がないので、新規リリースは出来ません...
--お疲れ様です。中身に関する直接的なやりとりはいただいて...
---ここでやっていくには権限が問題だと言う意味でした。他所...
---三浦克介さんの声かけで集まったことは評価すべきですし、...
---今回集まったメンバーが目標としている新規リリースが出来...
-みこさん: 発端となられているそうですが、グダグダになら...
-増井さん: 1.4.8 に関しては [[official:PukiWiki/Download...
--[[BugTrack2/332]]に作業場所を作成(まだ、作っただけの状...
-副長さん: 中の構造(技術的な手段)とのせめぎあいの部分...
-みこさん: 別件についてメールで質問を送りました。 -- [[he...
-三浦さんは、どうするの?みこさん や ぃぉぃぉさん のよう...
--そんなことが気になるの? -- &new{2010-08-12 (木) 02:33...
---そんなことでありません。henohenoさんも指摘していますが...
-ここまでのモノを作り上げた偉業は認めます。しかし、新規ユ...
--では具体的にどうしたらいいですか? -- &new{2010-08-16 ...
- その後の進展が無いような気がしますが・・・。とりあえず...
--せっかく集まったのですから、各自が投稿したBugTrackを見...
//
//#comment
//スパム対策のため投稿後は#commentをコメントアウトしたほ...
--1. みこさんとポツポツメール交換しています。 2. 発散に対...
---1.みこさん~について。外部からは全く状況が判らないので...
---あくまでも別件の話であって、こちらの話の質問に対する回...
-[[henoheno]] さん、皆さん、すみません、少し間があいてし...
--三浦さんお疲れ様です。疑ってしまってすみません。今回は...
---お名前出して頂いて光栄です。お盆は動けなかったのですが...
---(途中で切れてしまいました)…フロントとバックでの切り...
--henohenoさん、ロードマップにはありませんが、スキンデザ...
---表に出ていないものを(誰かの)評価なしでリリースする事を...
--三浦さん、お疲れ様です。しばらく前というのは何日で、そ...
---何もしない方が将来は危うい。アクションは途中経過をフィ...
-各ユーザーがリリースやバージョン定義等について... (→ [[...
-各位:発言者(自分)を簡単に識別できる名前をつけて下さい。...
-[[BugTrack2/332]] にすごいまとめが出来ていますね。ただし...
-henohenoさん運営関連の話題整理お疲れ様です。気になってい...
--現状ありません。 -- [[henoheno]] &new{2010-09-08 (水) 0...
-あえて匿名で書きますが、[[開発日記/2010-09-15]]は、ここ(...
-あえて匿名で書きますが、[Wikiサイト]とかそう言うのが免罪...
-- 悪しき例としてわざと、どこまでが誰でどこからが別人か判...
---周知徹底について、過去の発言など回数の問題ではないでし...
--PukiWikiは議論に向かない。Devは個体識別が可能な場で運営...
---成りすましへの対処も出来ない。変更があったことは記録を...
-[[リリース・ポリシー]]は先例がありますということで不採用...
#navi(開発談義)
[[:CategoryDev]]
終了行:
[[開発談義]]の過去ログその10
#navi(開発談義)
-henoheno さん、最近は、休眠状態? -- [[三浦克介]] &new{2...
--・・・のようですね。かなり、広く利用されているソフトで...
--大変ご無沙汰しております。henohenoさんはメールでの問い...
--2006年の1.4.7リリースから3年というのは、さすがに長いで...
--PukiWikiはこのまま終わっていいのでしょうか? -- &new{2...
--開発停止をアナウンスし、他の wiki への移行を促す方が良...
---ユーザに対してPukiWiki Plus!への移行推奨?PukiWiki Plu...
-現状から考えると、henoheno氏が実質的にすべてを仕切ってい...
--部外者がとやかく言うべきではないと思いますが、私の意見...
- BugTrack という名ではあるものの、新しい機能を提案・議論...
-- 「新しいPukiWiki」の定義にもよりますが、PukiWiki とい...
-- かなり極端に言ってしまえば、「個人で改造して使う」とい...
-問題は、henoheno氏自身の現状からプロジェクトへの影響があ...
-わたしも心配しています。あまり動けていないなら、メンテナ...
-ちなみに、わたしも休眠と活動を繰り返すタイプなのでメンテ...
-重大な問題というか、henoheno氏に何か起こっていた場合、Pu...
- [[PukiWiki のメンバーリスト>http://sourceforge.jp/proje...
-まぁ、そもそも1.3(([[開発日記/2004-06-17]]でも書いてるけ...
-henoheno氏が行動できるかできないか判らない状況のまま、公...
-こんにちは。色々コメントありがとうございます。特に 18:32...
--現状の懸案事項ですが、[[ロードマップ]] で挙げた中でも ...
--ただ別途仰られている通り、意識合わせは不十分で、穴を埋...
--- このプロダクトは何でしょうか: 先日出版された「パター...
---このプロジェクトの目的: それは外部サービスのWeb APIを...
---我々の欲しい未来は: ・・・さて、上記のような事項があい...
--色々ずれている部分があると思いますが、本日はこれにて失...
-なお、[[SF.jp>SourceForge.jp]]に登録されているコミッター...
--予想していなかった領域まで勉強しなくてはならなかったと...
-結局、何もやらないってことか。 -- &new{2010-03-29 (月) ...
-回答ありがとうございます。ロードマップについては[[ロード...
-- 「(1) 現在`生きている`コミッタがhenoheno氏とteanan氏...
-- 「(2) `開発の遅れ`等から考えて、コミッタや開発者が不...
-- 「(3) コミッタや開発者等が育成されていないと感じますが...
-- 「(4) 開発者の育成に関する面で、`コミッタ権限を得る・...
-- 「(5) 必用なことは`温故知新`であるということですが、...
-
以上数は多いですが、回答お願いいたします。 -- &new{2010-...
-取り急ぎ、コメントを分割させていただきました m(_ _)m -- ...
-切りの良さそうな所で分割してみました。[[開発談義/9]] -- ...
-もう長い間次期版のリリースができていないようですが、プロ...
-ロードマップについての回答ありがとうございます。時間が開...
--[2010-03-20 (土) 18:33:16]での提案ですが訂正します。今...
-[[Logue]]さんの書き込みは、Logueさんのページへ移行しまし...
--わざわざ移動させなくてもいいのにね。逆に庇っているよう...
---確かに、移動まですると、もはや、というような感じですね。
-[[henoheno]] さんはじめ、コミッター&開発担当者の皆さん...
--会議ならここですれば良いかと思いますが、何か問題でもあ...
---君は誰だ? -- &new{2010-07-24 (土) 15:41:49};
--現状改善について、安易な判断だとは思いますが、監督の交...
-初めまして。個人的にskinを開発している副長と申します。初...
--スキン開発なら[[official:自作スキン]]で開発を続ければ良...
-名無しが、そもそもオンラインミーティングに参加する気もな...
--説明不足で誤解が生じていたらすみません。事実上、このペ...
-[[副長]]さん、ありがとうございます。skinまわりは、以前は...
--henoheno氏の発言「開発プロジェクトの本家というのは、も...
--三浦様。お返事ありがとうございます。IAとしての業務経験...
---ユーザビリティ、アクセシビリティー、大事ですよね。[[Ac...
-「心機一転、開発チームを再構築して、あらたに出発するぞー...
--三浦さんはじめまして。呼びかけお疲れ様です。方向性によ...
-前は「ゆう」で活動していたmasuidriveです。気にはなってい...
--[[三浦克介]]さんの言うとおり、とりあえず分かりやすい変...
--とりあえずウケそうなのは、iPhone対応、見た目の刷新、ス...
--[[ゆう]] さん改め [[masuidrive]] さん、お久しぶり。iPho...
-おひさしぶりです。今は、どこまで時間を作ることができるか...
--ちなみに、iPhone仮対応ぐらいならば[[こんな感じ>http://c...
-こんにちは、ご無沙汰しております。ほとんどPHPを触る暇が...
-ドメイン失効させてしまった人がまた関わるのか・・・ -- [[...
--セキュリティ対応も放置した管理者か。reimy さんがサーバ...
-三人・・・じゃなくて、四人寄れば文殊の知恵。これだけの人...
--さすがに気が早すぎでは?早めに方向性が決まりプロジェク...
---みこさんのiPhone版もあるので、デザイン面なら速くできる...
-[[teanan]] さん、[[みこ]] さんも、有難うございます (って...
--ちなみに提案なのですが、どういった方法ですればよろしい...
---[[副長]] さん、当面は、ご自身のページでアイデアを練っ...
--henohenoさんは多忙でしたか。参考ですが、全く連絡が取れ...
--teananさんがコミッタなのである程度のことは出来るはずで...
--- 取り急ぎ、雑談ページを更新しました。 -- [[teanan]] &n...
---teananさん早速の対応ありがとうございます。他に対応でき...
--- [[official:質問箱5]]を設置しました。なにかお気づきの...
--まずはいまあるソースを元に1.4.8RC1をリリースしませんか...
--その後1.5と言うことで次のリリースに向けて、ページ作り仕...
--SPAMフィルタの実装など、[[henoheno]] さんが地道に取り組...
---iPhoneサイトも開発経験ありますので、是非お手伝いしたい...
--1.4.8をリリースできたら、1.3系列の開発終了予告 (終了は...
---番号付けについては、[[開発談義/8]]での続きですか?[[Bu...
-[[ぃぉぃぉ]] さん、はじめまして。 方向性は、もう少し人が...
--ぃぉぃぉさんの言う方向性とは具体的にどのようなものなの...
---このコメントは三浦さんでしょうか?&br;自分の意見を[[ぃ...
---いいえ、私のコメントではありません。しかし、まぁ、現在...
---三浦さん、お返事どうもです。違いましたか。失礼しました...
-今のところ肝心の権限がないので、新規リリースは出来ません...
--お疲れ様です。中身に関する直接的なやりとりはいただいて...
---ここでやっていくには権限が問題だと言う意味でした。他所...
---三浦克介さんの声かけで集まったことは評価すべきですし、...
---今回集まったメンバーが目標としている新規リリースが出来...
-みこさん: 発端となられているそうですが、グダグダになら...
-増井さん: 1.4.8 に関しては [[official:PukiWiki/Download...
--[[BugTrack2/332]]に作業場所を作成(まだ、作っただけの状...
-副長さん: 中の構造(技術的な手段)とのせめぎあいの部分...
-みこさん: 別件についてメールで質問を送りました。 -- [[he...
-三浦さんは、どうするの?みこさん や ぃぉぃぉさん のよう...
--そんなことが気になるの? -- &new{2010-08-12 (木) 02:33...
---そんなことでありません。henohenoさんも指摘していますが...
-ここまでのモノを作り上げた偉業は認めます。しかし、新規ユ...
--では具体的にどうしたらいいですか? -- &new{2010-08-16 ...
- その後の進展が無いような気がしますが・・・。とりあえず...
--せっかく集まったのですから、各自が投稿したBugTrackを見...
//
//#comment
//スパム対策のため投稿後は#commentをコメントアウトしたほ...
--1. みこさんとポツポツメール交換しています。 2. 発散に対...
---1.みこさん~について。外部からは全く状況が判らないので...
---あくまでも別件の話であって、こちらの話の質問に対する回...
-[[henoheno]] さん、皆さん、すみません、少し間があいてし...
--三浦さんお疲れ様です。疑ってしまってすみません。今回は...
---お名前出して頂いて光栄です。お盆は動けなかったのですが...
---(途中で切れてしまいました)…フロントとバックでの切り...
--henohenoさん、ロードマップにはありませんが、スキンデザ...
---表に出ていないものを(誰かの)評価なしでリリースする事を...
--三浦さん、お疲れ様です。しばらく前というのは何日で、そ...
---何もしない方が将来は危うい。アクションは途中経過をフィ...
-各ユーザーがリリースやバージョン定義等について... (→ [[...
-各位:発言者(自分)を簡単に識別できる名前をつけて下さい。...
-[[BugTrack2/332]] にすごいまとめが出来ていますね。ただし...
-henohenoさん運営関連の話題整理お疲れ様です。気になってい...
--現状ありません。 -- [[henoheno]] &new{2010-09-08 (水) 0...
-あえて匿名で書きますが、[[開発日記/2010-09-15]]は、ここ(...
-あえて匿名で書きますが、[Wikiサイト]とかそう言うのが免罪...
-- 悪しき例としてわざと、どこまでが誰でどこからが別人か判...
---周知徹底について、過去の発言など回数の問題ではないでし...
--PukiWikiは議論に向かない。Devは個体識別が可能な場で運営...
---成りすましへの対処も出来ない。変更があったことは記録を...
-[[リリース・ポリシー]]は先例がありますということで不採用...
#navi(開発談義)
[[:CategoryDev]]
ページ名: