BugTrack/108
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
*画像にリンクを貼りたい [#m1d11686]
-ページ: BugTrack
-投稿者: [[reimy]]
-優先順位: 重要
-状態: 完了
-カテゴリー: 本体新機能
-投稿日: 2002-07-26 (金) 06:34:13
-バージョン:
**メッセージ [#z45e2ed5]
[[PukiWiki-official:http://pukiwiki.sourceforge.jp/]]
というように文字列に対してリンクが貼れるように
[[http://pukiwiki.sourceforge.jp/image/pukiwiki-official...
というように画像に対してもリンクが貼れるようにしてほしい。
(この形だと現在は、
http://pukiwiki.sourceforge.jp/image/pukiwiki-official.png
という''文字列''にリンクが貼られてしまう)
下記の形でリンクバナーやサムネイル表示などでよく使う形な...
<a href="http://pukiwiki.sourceforge.jp/"><img src="http...
----
:補足:
現在、画像は
<a href="http://pukiwiki.sourceforge.jp/image/pukiwiki-o...
という形でリンクされているけど、これってあまり意味がない...
(サムネイル表示と勘違いしてクリックする人が多いので、うち...
----
-激しく同意です。ALTも書き込みできるとちょっとうれしいで...
-いま思ったんですが [ [pukiwiki:http://pukiwiki.sourcefor...
-[[cvs:html.php]]やってみました。 -- [[ゆう]] SIZE(10){20...
-書式の見直しがやっぱり必要なのか…。あ、現状でいっぱいリ...
-コロン区切りの書式で困っていること - InterWikiのメカニズ...
-というわけで、私としては [ [pukiwiki>http://pukiwiki.sou...
-ワタシも面倒くさいけど賛成しますね。あ~、[[書式再定義]]...
-<DL>やユーザー定義も含め、コロン区切りの書式は問題多すぎ...
-すでにPukiWiki2ですね・・・ -- [[ゆう]] SIZE(10){2002-07...
-互換性の関係から1.3.x系では採用でできないですね<新書式 ...
-CVSへの反映、ありがとうございます。ただ、ALTは下記のよう...
return "<a href=\"$match[2]\"><img src=\"$match[1]\" alt...
-でも元々表示するのは[2]だから[2]の方がよくないですか?難...
-だから[2]のほうがいいです。CVSでは[1]になってます。画像...
-あ、書き間違った。[1]のつもりだったんですよ。確かに一般...
-make_link.phpが独立してから、この問題が復活。 -- [[reimy...
//#comment
終了行:
*画像にリンクを貼りたい [#m1d11686]
-ページ: BugTrack
-投稿者: [[reimy]]
-優先順位: 重要
-状態: 完了
-カテゴリー: 本体新機能
-投稿日: 2002-07-26 (金) 06:34:13
-バージョン:
**メッセージ [#z45e2ed5]
[[PukiWiki-official:http://pukiwiki.sourceforge.jp/]]
というように文字列に対してリンクが貼れるように
[[http://pukiwiki.sourceforge.jp/image/pukiwiki-official...
というように画像に対してもリンクが貼れるようにしてほしい。
(この形だと現在は、
http://pukiwiki.sourceforge.jp/image/pukiwiki-official.png
という''文字列''にリンクが貼られてしまう)
下記の形でリンクバナーやサムネイル表示などでよく使う形な...
<a href="http://pukiwiki.sourceforge.jp/"><img src="http...
----
:補足:
現在、画像は
<a href="http://pukiwiki.sourceforge.jp/image/pukiwiki-o...
という形でリンクされているけど、これってあまり意味がない...
(サムネイル表示と勘違いしてクリックする人が多いので、うち...
----
-激しく同意です。ALTも書き込みできるとちょっとうれしいで...
-いま思ったんですが [ [pukiwiki:http://pukiwiki.sourcefor...
-[[cvs:html.php]]やってみました。 -- [[ゆう]] SIZE(10){20...
-書式の見直しがやっぱり必要なのか…。あ、現状でいっぱいリ...
-コロン区切りの書式で困っていること - InterWikiのメカニズ...
-というわけで、私としては [ [pukiwiki>http://pukiwiki.sou...
-ワタシも面倒くさいけど賛成しますね。あ~、[[書式再定義]]...
-<DL>やユーザー定義も含め、コロン区切りの書式は問題多すぎ...
-すでにPukiWiki2ですね・・・ -- [[ゆう]] SIZE(10){2002-07...
-互換性の関係から1.3.x系では採用でできないですね<新書式 ...
-CVSへの反映、ありがとうございます。ただ、ALTは下記のよう...
return "<a href=\"$match[2]\"><img src=\"$match[1]\" alt...
-でも元々表示するのは[2]だから[2]の方がよくないですか?難...
-だから[2]のほうがいいです。CVSでは[1]になってます。画像...
-あ、書き間違った。[1]のつもりだったんですよ。確かに一般...
-make_link.phpが独立してから、この問題が復活。 -- [[reimy...
//#comment
ページ名: