BugTrack/2091
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
* 「注釈に対する絶対リンク」に含まれるページ名がエンコー...
- 元タイトル: 注釈のリンクがエンコードされていないため文...
-ページ: [[BugTrack2]]
-投稿者: [[DEX]]
-優先順位: 低
-状態: 完了
-カテゴリー: 本体バグ
-投稿日: 2005-07-14 (木) 13:25:17
-バージョン: 1.4.5
**メッセージ [#cec9344f]
-注釈(())を作成した場合、リンクがエンコードがされていませ...
よって、日本語名ページで注釈を使った場合に、文字化けが発...
-IE6.0SP2で確認。Opera8.01、Firefox1.04では問題ないように...
-ちなみに、編集に認証をかけている場合、パスワード入力画面...
-解決策~
ページ名と同じようにエンコードを行えば良いのではないでし...
-エラーが出る例~
ページ名:Top/プロジェクト
hoge((hoge))
-エラーサンプル
http://dex.qp.land.to/pukiwiki/index.php?%A5%D7%A5%ED%A5%...
----
-たしかにIEでのみ起きるみたいですね。 -- &new{2005-07-14...
-Shift-JISとEUC-JPが混在してるんですが、設定きちんとでき...
-[[BugTrack/263]]と同じような原因かなと思いますがどうでし...
-お知らせありがとうございます :) 確かにrawurlencode() 漏...
-- [[cvs:lib/make_link.php]] (1.29)
-お疲れ様です。完了にしておきました。早速入れ替えます :p ...
//#comment
終了行:
* 「注釈に対する絶対リンク」に含まれるページ名がエンコー...
- 元タイトル: 注釈のリンクがエンコードされていないため文...
-ページ: [[BugTrack2]]
-投稿者: [[DEX]]
-優先順位: 低
-状態: 完了
-カテゴリー: 本体バグ
-投稿日: 2005-07-14 (木) 13:25:17
-バージョン: 1.4.5
**メッセージ [#cec9344f]
-注釈(())を作成した場合、リンクがエンコードがされていませ...
よって、日本語名ページで注釈を使った場合に、文字化けが発...
-IE6.0SP2で確認。Opera8.01、Firefox1.04では問題ないように...
-ちなみに、編集に認証をかけている場合、パスワード入力画面...
-解決策~
ページ名と同じようにエンコードを行えば良いのではないでし...
-エラーが出る例~
ページ名:Top/プロジェクト
hoge((hoge))
-エラーサンプル
http://dex.qp.land.to/pukiwiki/index.php?%A5%D7%A5%ED%A5%...
----
-たしかにIEでのみ起きるみたいですね。 -- &new{2005-07-14...
-Shift-JISとEUC-JPが混在してるんですが、設定きちんとでき...
-[[BugTrack/263]]と同じような原因かなと思いますがどうでし...
-お知らせありがとうございます :) 確かにrawurlencode() 漏...
-- [[cvs:lib/make_link.php]] (1.29)
-お疲れ様です。完了にしておきました。早速入れ替えます :p ...
//#comment
ページ名: