BugTrack/2358
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
* XAMPPの特定バージョンで「テキスト整形のルール」 [[Forma...
- ページ: [[BugTrack2]]
- 投稿者: [[umorigu]]
- 優先順位: 普通
- 状態: 完了
- カテゴリー: 本体バグ
- 投稿日: 2014-12-26 (金) 05:38:35
- バージョン: 1.5.0
- リリース予定バージョン: 1.5.1
** メッセージ [#q5931bb2]
[[official:質問箱5/163]] より
Windows 環境の XAMPP で再現を確認。
- XAMPP v1.7.7 (Apache 2.2.21, PHP 5.3.8) →発生する
- XAMPP v1.8.2 (Apache 2.4.4, PHP 5.4.27) →発生しない
- XAMPP v1.8.3 (Apache 2.4.9, PHP 5.5.11) →発生しない
*** 回避策 [#f1ac223d]
- XAMPP のバージョンアップ
- 本文を編集し、注釈部分を削除する
--------
- 正規表現モジュールとの相性バグか何かで、これと似たよう...
- 何らかの理由でサーバーの子プロセスが再起動させられてる...
((?>(?=\(\()(?R)|(?!\)\)).)*) # (1) note body
にlib/make_link.phpの注釈用パターンを差し替えると、Format...
-- ちなみに。言明だけだと、編集時に枠の下へルールを同時表...
-- 1.5.0オリジナルは
((?:(?R)|(?!\)\)).)*) # (1) note body
となっていますね。"(?R)" は再帰で、言明(assertion)とは正...
- 問題の発生していたXAMPP v1.7.7 の環境で正常動作すること...
- 同じく注釈の長さの問題で原因不明で停止する問題に苦しん...
-- 以下、参考までに検証のために使ったソースコードを張って...
<?php
$string = "((123456789012345678901...
preg_match('/\(\(((?:(?R)|(?!\)\)).)*)\)\)/x', $string);
echo "SUCCESS";
?>
- いろいろ試してて疑問だったのがブラウザからアクセスする...
-- テスト実装をありがとうございます。&br; このコードで確...
- http://php.net/manual/ja/reference.pcre.pattern.mo...
::u (PCRE_UTF8)| この修正子は、Perl 非互換な PCRE の機能...
-
らしい%%ので、[[BugTrack/761]]と同じく今のまま(PHP 4.1.2...
-- 訂正。単語検索のように正規表現パターンの文字列を環境に...
- Apacheのスタックサイズ不足ではないでしょうか。&br;httpd...
<IfModule mpm_winnt_module>
ThreadStackSize 8*1024*1024
</IfModule>
とするといいかも知れません。&br;ref. https://bugs.ph...
-- PukiWiki 側で対処するのは難しいかも知れませんね。 -- [...
- [[BugTrack2/240]]のように可能な限り最短マッチで~という...
#comment
終了行:
* XAMPPの特定バージョンで「テキスト整形のルール」 [[Forma...
- ページ: [[BugTrack2]]
- 投稿者: [[umorigu]]
- 優先順位: 普通
- 状態: 完了
- カテゴリー: 本体バグ
- 投稿日: 2014-12-26 (金) 05:38:35
- バージョン: 1.5.0
- リリース予定バージョン: 1.5.1
** メッセージ [#q5931bb2]
[[official:質問箱5/163]] より
Windows 環境の XAMPP で再現を確認。
- XAMPP v1.7.7 (Apache 2.2.21, PHP 5.3.8) →発生する
- XAMPP v1.8.2 (Apache 2.4.4, PHP 5.4.27) →発生しない
- XAMPP v1.8.3 (Apache 2.4.9, PHP 5.5.11) →発生しない
*** 回避策 [#f1ac223d]
- XAMPP のバージョンアップ
- 本文を編集し、注釈部分を削除する
--------
- 正規表現モジュールとの相性バグか何かで、これと似たよう...
- 何らかの理由でサーバーの子プロセスが再起動させられてる...
((?>(?=\(\()(?R)|(?!\)\)).)*) # (1) note body
にlib/make_link.phpの注釈用パターンを差し替えると、Format...
-- ちなみに。言明だけだと、編集時に枠の下へルールを同時表...
-- 1.5.0オリジナルは
((?:(?R)|(?!\)\)).)*) # (1) note body
となっていますね。"(?R)" は再帰で、言明(assertion)とは正...
- 問題の発生していたXAMPP v1.7.7 の環境で正常動作すること...
- 同じく注釈の長さの問題で原因不明で停止する問題に苦しん...
-- 以下、参考までに検証のために使ったソースコードを張って...
<?php
$string = "((123456789012345678901...
preg_match('/\(\(((?:(?R)|(?!\)\)).)*)\)\)/x', $string);
echo "SUCCESS";
?>
- いろいろ試してて疑問だったのがブラウザからアクセスする...
-- テスト実装をありがとうございます。&br; このコードで確...
- http://php.net/manual/ja/reference.pcre.pattern.mo...
::u (PCRE_UTF8)| この修正子は、Perl 非互換な PCRE の機能...
-
らしい%%ので、[[BugTrack/761]]と同じく今のまま(PHP 4.1.2...
-- 訂正。単語検索のように正規表現パターンの文字列を環境に...
- Apacheのスタックサイズ不足ではないでしょうか。&br;httpd...
<IfModule mpm_winnt_module>
ThreadStackSize 8*1024*1024
</IfModule>
とするといいかも知れません。&br;ref. https://bugs.ph...
-- PukiWiki 側で対処するのは難しいかも知れませんね。 -- [...
- [[BugTrack2/240]]のように可能な限り最短マッチで~という...
#comment
ページ名: