BugTrack/250
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
RIGHT:&size(12){Category:[[Design>:Design]]};
*J-PHONEでワーニングが発生する可能性 [#v4154279]
-ページ: BugTrack
-投稿者: [[長月あきと]]
-優先順位: 普通
-状態: 完了
-カテゴリー: 本体バグ
-投稿日: 2003-03-07 (金) 16:52:00
-バージョン:
**メッセージ [#n39cbd6d]
今回も実機検証出来ていませんが、J-PHONEのmax_size判別で、
ワーニングが出そうな気がします。
jphone.ini.php
@@ -107,7 +107,7 @@
/////////////////////////////////////////////////
// max_size (SKINで使用)
$max_size = 6; //KByte
-if (array_key_exists(1,$user_agent['matches'][1]))
+if (array_key_exists(1,$user_agent['matches']))
{
$max_size = 12;
}
もう一点、パケット対応機のキャッシュが正常に判別出来てい...
どうもProfileをちゃんと配列に入れられてないみたいです。
pukiwiki.ini.php
@@ -169,7 +169,7 @@
- array('name'=>'jphone','pattern'=>'#^J-PHONE.+(P...
+ array('name'=>'jphone','pattern'=>'#^J-PHONE.+(P...
とすればProfileは配列に入りますが、今度はパケット非対応機...
私には対策コードが書けなかったのでとりあえずご報告まで。
----
-すいません。書き間違えました。上の修正を行えば下の修正は...
-cvsに投入しました。[[cvs:jphone.ini.php]](v1.4:r1.4) -- ...
-やっぱり6kbとして認識されてるみたいです。どうも$user_age...
--関連ですが、UTF-8化した場合、一部機種のケータイしかUTF-...
--skin/keitai.skin.ja.php内で強制的にSJIS化しています。(m...
-pukiwiki.ini.phpの$agent内で、J-PHONEのパターンを分割し...
--ちゃんといけてるみたいです。機会があれば実機確認してみ...
//#comment
終了行:
RIGHT:&size(12){Category:[[Design>:Design]]};
*J-PHONEでワーニングが発生する可能性 [#v4154279]
-ページ: BugTrack
-投稿者: [[長月あきと]]
-優先順位: 普通
-状態: 完了
-カテゴリー: 本体バグ
-投稿日: 2003-03-07 (金) 16:52:00
-バージョン:
**メッセージ [#n39cbd6d]
今回も実機検証出来ていませんが、J-PHONEのmax_size判別で、
ワーニングが出そうな気がします。
jphone.ini.php
@@ -107,7 +107,7 @@
/////////////////////////////////////////////////
// max_size (SKINで使用)
$max_size = 6; //KByte
-if (array_key_exists(1,$user_agent['matches'][1]))
+if (array_key_exists(1,$user_agent['matches']))
{
$max_size = 12;
}
もう一点、パケット対応機のキャッシュが正常に判別出来てい...
どうもProfileをちゃんと配列に入れられてないみたいです。
pukiwiki.ini.php
@@ -169,7 +169,7 @@
- array('name'=>'jphone','pattern'=>'#^J-PHONE.+(P...
+ array('name'=>'jphone','pattern'=>'#^J-PHONE.+(P...
とすればProfileは配列に入りますが、今度はパケット非対応機...
私には対策コードが書けなかったのでとりあえずご報告まで。
----
-すいません。書き間違えました。上の修正を行えば下の修正は...
-cvsに投入しました。[[cvs:jphone.ini.php]](v1.4:r1.4) -- ...
-やっぱり6kbとして認識されてるみたいです。どうも$user_age...
--関連ですが、UTF-8化した場合、一部機種のケータイしかUTF-...
--skin/keitai.skin.ja.php内で強制的にSJIS化しています。(m...
-pukiwiki.ini.phpの$agent内で、J-PHONEのパターンを分割し...
--ちゃんといけてるみたいです。機会があれば実機確認してみ...
//#comment
ページ名: