BugTrack/290
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
*articleプラグインが古い [#g0873c13]
-ページ: BugTrack
-投稿者: [[reimy]]
-優先順位: 緊急
-状態: 完了
-カテゴリー: プラグイン
-投稿日: 2003-04-08 (火) 06:36:15
-バージョン: 1.3.4
**メッセージ [#b163dd7a]
articleプラグインが古いままなので、正しく改行されない(1行...
「質問箱」はこの質問ばっかり。同じ回答を繰り返すのもそろ...
原因は1.3系のarticleプラグインが改行処理にblockquoteを使...
----
-1.4に同梱分は大丈夫なんでしょうか? -- SIZE(10){2003...
--改行の処理は修正してあるんですが、記事の左の空白を削っ...
-とりあえず、
名前:ほげ
題名:ふが
記事:
aaa
bbb
ccc
を投稿したときに、1.3.4では
**ふが
>[[ほげ]] (xxxx-xx-xx (日) xx:xx:xx)
~
aaa
>bbb~
>ccc~
#comment
を、1.4では
**ふが
>[[ほげ]] (xxxx-xx-xx (日) xx:xx:xx)~
~
aaa
bbb~
ccc~
#comment
を出力するようにしておきます。 -- [[ぱんだ]] SIZE(10){200...
-cvsに投入しました。 [[cvs:plugin/article.inc.php]](v1.4:...
-結局、1.3系列ではblockquoteのままってことかな? -- [[reim...
-1.4系列もblockquote? -- SIZE(10){2003-04-12 (土) 19:12:26}
-確かに、投稿された記事は(<blockquote>タグが意味するとこ...
--blockquoteにCSSで背景色や枠をつけて引用であることを明示...
--うちではblockquoteではなくpで出力するように改造していま...
//#comment
終了行:
*articleプラグインが古い [#g0873c13]
-ページ: BugTrack
-投稿者: [[reimy]]
-優先順位: 緊急
-状態: 完了
-カテゴリー: プラグイン
-投稿日: 2003-04-08 (火) 06:36:15
-バージョン: 1.3.4
**メッセージ [#b163dd7a]
articleプラグインが古いままなので、正しく改行されない(1行...
「質問箱」はこの質問ばっかり。同じ回答を繰り返すのもそろ...
原因は1.3系のarticleプラグインが改行処理にblockquoteを使...
----
-1.4に同梱分は大丈夫なんでしょうか? -- SIZE(10){2003...
--改行の処理は修正してあるんですが、記事の左の空白を削っ...
-とりあえず、
名前:ほげ
題名:ふが
記事:
aaa
bbb
ccc
を投稿したときに、1.3.4では
**ふが
>[[ほげ]] (xxxx-xx-xx (日) xx:xx:xx)
~
aaa
>bbb~
>ccc~
#comment
を、1.4では
**ふが
>[[ほげ]] (xxxx-xx-xx (日) xx:xx:xx)~
~
aaa
bbb~
ccc~
#comment
を出力するようにしておきます。 -- [[ぱんだ]] SIZE(10){200...
-cvsに投入しました。 [[cvs:plugin/article.inc.php]](v1.4:...
-結局、1.3系列ではblockquoteのままってことかな? -- [[reim...
-1.4系列もblockquote? -- SIZE(10){2003-04-12 (土) 19:12:26}
-確かに、投稿された記事は(<blockquote>タグが意味するとこ...
--blockquoteにCSSで背景色や枠をつけて引用であることを明示...
--うちではblockquoteではなくpで出力するように改造していま...
//#comment
ページ名: