BugTrack/443
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
*templateプラグインで上書き確認を [#v1c6b2ff]
-ページ: BugTrack
-投稿者: [[reimy]]
-優先順位: 普通
-状態: 完了
-カテゴリー: プラグイン
-投稿日: 2003-08-15 (金) 03:56:51
-バージョン:
**メッセージ [#n3306fdc]
renameプラグインでは新しいページ名が既存のページである場...
一方、templateプラグインでは作成ページが既存のページであ...
templateプラグインの場合も、renameプラグインのように、既...
----
-たとえば以下のようにしておくと、作成ページが存在するとき...
diff -u -r1.14 template.inc.php
--- template.inc.php 5 Jul 2003 15:40:32 -0000 1.14
+++ template.inc.php 20 Aug 2003 01:53:50 -0000
@@ -37,6 +37,7 @@
}
$retvar['msg'] = $_title_edit;
+ $vars['add'] = is_page($vars['page']); // 既存のペー...
$vars['refer'] = ''; // edit_formにはreferを見せたく...
$retvar['body'] = edit_form($vars['page'],$postdata);
$vars['refer'] = $vars['page'];
-できれば上書き確認のほうがいいですね。追加モードでの編集...
-いまいちぱっとしない動作なんですが、とりあえずパッチを。...
-cvsに投入しました。 -- [[ぱんだ]] &new{2003-09-03 (水) 1...
--[[cvs:plugin/template.inc.php]](v1.4:r1.15)
--[[cvs:en.lng]](v1.4:r1.23)
--[[cvs:ja.lng]](v1.4:r1.23)
//#comment
終了行:
*templateプラグインで上書き確認を [#v1c6b2ff]
-ページ: BugTrack
-投稿者: [[reimy]]
-優先順位: 普通
-状態: 完了
-カテゴリー: プラグイン
-投稿日: 2003-08-15 (金) 03:56:51
-バージョン:
**メッセージ [#n3306fdc]
renameプラグインでは新しいページ名が既存のページである場...
一方、templateプラグインでは作成ページが既存のページであ...
templateプラグインの場合も、renameプラグインのように、既...
----
-たとえば以下のようにしておくと、作成ページが存在するとき...
diff -u -r1.14 template.inc.php
--- template.inc.php 5 Jul 2003 15:40:32 -0000 1.14
+++ template.inc.php 20 Aug 2003 01:53:50 -0000
@@ -37,6 +37,7 @@
}
$retvar['msg'] = $_title_edit;
+ $vars['add'] = is_page($vars['page']); // 既存のペー...
$vars['refer'] = ''; // edit_formにはreferを見せたく...
$retvar['body'] = edit_form($vars['page'],$postdata);
$vars['refer'] = $vars['page'];
-できれば上書き確認のほうがいいですね。追加モードでの編集...
-いまいちぱっとしない動作なんですが、とりあえずパッチを。...
-cvsに投入しました。 -- [[ぱんだ]] &new{2003-09-03 (水) 1...
--[[cvs:plugin/template.inc.php]](v1.4:r1.15)
--[[cvs:en.lng]](v1.4:r1.23)
--[[cvs:ja.lng]](v1.4:r1.23)
//#comment
ページ名: