BugTrack/461
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
RIGHT:&size(10){Category: [[RSS>:Category/RSS]]};~
*showrssプラグインの時間解釈がおかしい [#v86cc364]
-ページ: BugTrack
-投稿者: [[merlin]]
-優先順位: 重要
-状態: 完了
-カテゴリー: プラグイン
-投稿日: 2003-09-04 (木) 23:03:05
-バージョン: 1.7(1.4)
**メッセージ [#v8bbd078]
showrss プラグインで recent表示をすると dc:dateが正常に解...
-参照
--[[official:質問箱/259]]
--[[merlin:Plugin/Demo/showrss.inc.php]]
----
-なんか DC タグ が 実装されてないような... うーむ -- [[m...
-困りましたね。showrss.inc.phpは、RSSの<description>内を...
-showrssを、<dc:date>を見るように修正して、pukiwiki.php?c...
--ちょっとTryしたんですが、無限ループに入ったぁ(笑)。ま...
-当面としては、DCタグ未対応を表明して recent形式を無しに...
-showrssは、proxy対応ってのも残ってたんでしたっけ? -- [[m...
-$trackback=1のときに、#showrssで表示される全部のURLにPin...
--showrssで表示しても、そのページのタイムスタンプは変わら...
--tb_sendは内部でページソースをconvert_html()して、できた...
--場当たり的なパッチ(行頭#および表内の#をプラグインとみな...
diff -u -r1.13 trackback.php
--- trackback.php 3 Sep 2003 05:53:45 -0000 1.13
+++ trackback.php 11 Sep 2003 00:11:43 -0000
@@ -84,6 +84,7 @@
set_time_limit(0); // 処理実行時間制限(php.ini オプシ...
+ $data = join("\n",preg_replace('/(^|\|)#/','$1 #',expl...
$data = convert_html($data);
// convert_html() 変換結果の <a> タグから URL 抽出
--仕様的から見れば、まずいものでも無いと思います。ダイナ...
---Trackback Ping を送って、価値のある期間が、RDFなどの更...
--どうしたもんですかね。いたずらで#showrssを大量に書き込...
---それも確かに、相手サイトに迷惑をかけることになりますね...
---対応策として、convert する際に、オプションで、プラグイ...
---あ。でも、そんなことを言い出すと、「じゃ、TrackBackサ...
-いつの間にかproxy対応されたshowrssが添付されていますが、...
--http_request()の中身は確認されましたか?
---あ! すみません、$no_proxyの指定が間違っていただけでし...
--あ。書くの忘れてました。-- [[ぱんだ]] &new{2003-09-11 (...
-かなりいじりました。 &ref(showrss.inc.php); dc:date/pubd...
--proxyの方は試していませんが うまく動作しているようです ...
--proxy でも問題無く動作することを確認しました。 -- [[mer...
-trackback 関連は、[[TrackBack]] でということでこちらは完...
//#comment
終了行:
RIGHT:&size(10){Category: [[RSS>:Category/RSS]]};~
*showrssプラグインの時間解釈がおかしい [#v86cc364]
-ページ: BugTrack
-投稿者: [[merlin]]
-優先順位: 重要
-状態: 完了
-カテゴリー: プラグイン
-投稿日: 2003-09-04 (木) 23:03:05
-バージョン: 1.7(1.4)
**メッセージ [#v8bbd078]
showrss プラグインで recent表示をすると dc:dateが正常に解...
-参照
--[[official:質問箱/259]]
--[[merlin:Plugin/Demo/showrss.inc.php]]
----
-なんか DC タグ が 実装されてないような... うーむ -- [[m...
-困りましたね。showrss.inc.phpは、RSSの<description>内を...
-showrssを、<dc:date>を見るように修正して、pukiwiki.php?c...
--ちょっとTryしたんですが、無限ループに入ったぁ(笑)。ま...
-当面としては、DCタグ未対応を表明して recent形式を無しに...
-showrssは、proxy対応ってのも残ってたんでしたっけ? -- [[m...
-$trackback=1のときに、#showrssで表示される全部のURLにPin...
--showrssで表示しても、そのページのタイムスタンプは変わら...
--tb_sendは内部でページソースをconvert_html()して、できた...
--場当たり的なパッチ(行頭#および表内の#をプラグインとみな...
diff -u -r1.13 trackback.php
--- trackback.php 3 Sep 2003 05:53:45 -0000 1.13
+++ trackback.php 11 Sep 2003 00:11:43 -0000
@@ -84,6 +84,7 @@
set_time_limit(0); // 処理実行時間制限(php.ini オプシ...
+ $data = join("\n",preg_replace('/(^|\|)#/','$1 #',expl...
$data = convert_html($data);
// convert_html() 変換結果の <a> タグから URL 抽出
--仕様的から見れば、まずいものでも無いと思います。ダイナ...
---Trackback Ping を送って、価値のある期間が、RDFなどの更...
--どうしたもんですかね。いたずらで#showrssを大量に書き込...
---それも確かに、相手サイトに迷惑をかけることになりますね...
---対応策として、convert する際に、オプションで、プラグイ...
---あ。でも、そんなことを言い出すと、「じゃ、TrackBackサ...
-いつの間にかproxy対応されたshowrssが添付されていますが、...
--http_request()の中身は確認されましたか?
---あ! すみません、$no_proxyの指定が間違っていただけでし...
--あ。書くの忘れてました。-- [[ぱんだ]] &new{2003-09-11 (...
-かなりいじりました。 &ref(showrss.inc.php); dc:date/pubd...
--proxyの方は試していませんが うまく動作しているようです ...
--proxy でも問題無く動作することを確認しました。 -- [[mer...
-trackback 関連は、[[TrackBack]] でということでこちらは完...
//#comment
ページ名: