BugTrack/707
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
RIGHT:&size(12){Category:[[Design>:Design]]};
*[携帯機器] ACCESS NetFront 対応 [#v8402129]
-ページ: BugTrack
-投稿者: [[henoheno]]
-優先順位: 普通
-状態: 完了
-カテゴリー: 本体新機能
-投稿日: 2004-09-29 (水) 21:29:48
-バージョン:
** 現状のステータス [#n63f03eb]
- NetFront搭載機器でPukiWikiを利用することは既に可能 (1.4...
------------------------
#contents
------------------------
* CSS表示可能なデバイスの取り扱い [#v11fc796]
** ちょっと確認: NetFront 3.x の機能 [#vb982896]
- NetFront v3.2の機能仕様
-- http://www.access.co.jp/products/nf.html#04
-- "CSS1および2の一部" (Standard Profileのみで対応してい...
- 過去のバージョンに関する情報は見つかっていない
** ちょっと確認: 搭載デバイスおよびユーザーエージェント文...
- SHARP Zaurus SL-C760 -- http://www.sharp.co.jp/products...
-- 画面解像度: 640×480
-- ブラウザ: NetFront 3.0
Mozilla/4.0 (PDA; SL-C760/1.0,Embedix/Qtopia/1.3.0) N...
** [[開発日記/2004-09-25]] より移動: [#v6c44037]
-Sharp Zaurus SL-Cシリーズは解像度がVGAでNetFrontはCSS対...
-コメントありがとうございます :) NetFrontは、ただの偶然か...
------------------------
** [[開発日記/2004-09-27]]より移動 [#n4781cc7]
- [[開発日記/2004-09-25]] NetFrontの公式情報求む
-- ・・・今改めて調べてみて思い出しました。何かヒントが含...
--- http://www.access.co.jp/nf/form_ITRON.html
組み込み製品だけに難しい(デバイス依存)ところはあると思い...
Mozilla/4.0 (PDA; SL-C760/1.0,Embedix/Qtopia/1.3.0) Ne...
「私は普通のPCブラウザと同じ扱いをしていいよ」と主張して...
- 1. "Mozilla/4.0" の "4"
- 2. "NetFront/3.0" の "3"
- 3. "SL-C760" (^^;
私は 1 がそれに当たると思っています。NetFront のブラウザ...
ということで、先日の IE 5.5 for Windows CE と同様の対応が...
------------------------
*** コメント [#v6bfa8d2]
- うーん、難しいですね。
自分なりに調べてみたところ、NetFront 3.0が搭載されているQ...
[[このように:http://www.pc-counselor.com/favorites/netfro...
それなりに表示されるようです。
- また、NetFrontがPCブラウザとほぼ同じ表示が出来るのを特...
どんなデバイスの利用者もそれを期待するのではないかと思い...
- よって2番のNetFront/3.0をdefaultプロファイルで良いので...
-追加コメントありがとうございます :) お知らせいただいた Q...
-NetFrontの「3.0」については上で確認した通りで、''素の''...
-ということで、忘れないうちにコミットしておきます :) ((一...
-- [[cvs:pukiwiki.ini.php]] (v1.4:1.85)
-なるほど、Mozilla/4.0 扱いしている NetFront ということ...
--だとすると、PS2 BB Navigator などはその類に入るため、統...
--・・・正解!>[[みこ]] -- [[henoheno]] &new{2004-10-01 ...
-- [[cvs:pukiwiki.ini.php]] (v1.4:1.86)
//#comment
終了行:
RIGHT:&size(12){Category:[[Design>:Design]]};
*[携帯機器] ACCESS NetFront 対応 [#v8402129]
-ページ: BugTrack
-投稿者: [[henoheno]]
-優先順位: 普通
-状態: 完了
-カテゴリー: 本体新機能
-投稿日: 2004-09-29 (水) 21:29:48
-バージョン:
** 現状のステータス [#n63f03eb]
- NetFront搭載機器でPukiWikiを利用することは既に可能 (1.4...
------------------------
#contents
------------------------
* CSS表示可能なデバイスの取り扱い [#v11fc796]
** ちょっと確認: NetFront 3.x の機能 [#vb982896]
- NetFront v3.2の機能仕様
-- http://www.access.co.jp/products/nf.html#04
-- "CSS1および2の一部" (Standard Profileのみで対応してい...
- 過去のバージョンに関する情報は見つかっていない
** ちょっと確認: 搭載デバイスおよびユーザーエージェント文...
- SHARP Zaurus SL-C760 -- http://www.sharp.co.jp/products...
-- 画面解像度: 640×480
-- ブラウザ: NetFront 3.0
Mozilla/4.0 (PDA; SL-C760/1.0,Embedix/Qtopia/1.3.0) N...
** [[開発日記/2004-09-25]] より移動: [#v6c44037]
-Sharp Zaurus SL-Cシリーズは解像度がVGAでNetFrontはCSS対...
-コメントありがとうございます :) NetFrontは、ただの偶然か...
------------------------
** [[開発日記/2004-09-27]]より移動 [#n4781cc7]
- [[開発日記/2004-09-25]] NetFrontの公式情報求む
-- ・・・今改めて調べてみて思い出しました。何かヒントが含...
--- http://www.access.co.jp/nf/form_ITRON.html
組み込み製品だけに難しい(デバイス依存)ところはあると思い...
Mozilla/4.0 (PDA; SL-C760/1.0,Embedix/Qtopia/1.3.0) Ne...
「私は普通のPCブラウザと同じ扱いをしていいよ」と主張して...
- 1. "Mozilla/4.0" の "4"
- 2. "NetFront/3.0" の "3"
- 3. "SL-C760" (^^;
私は 1 がそれに当たると思っています。NetFront のブラウザ...
ということで、先日の IE 5.5 for Windows CE と同様の対応が...
------------------------
*** コメント [#v6bfa8d2]
- うーん、難しいですね。
自分なりに調べてみたところ、NetFront 3.0が搭載されているQ...
[[このように:http://www.pc-counselor.com/favorites/netfro...
それなりに表示されるようです。
- また、NetFrontがPCブラウザとほぼ同じ表示が出来るのを特...
どんなデバイスの利用者もそれを期待するのではないかと思い...
- よって2番のNetFront/3.0をdefaultプロファイルで良いので...
-追加コメントありがとうございます :) お知らせいただいた Q...
-NetFrontの「3.0」については上で確認した通りで、''素の''...
-ということで、忘れないうちにコミットしておきます :) ((一...
-- [[cvs:pukiwiki.ini.php]] (v1.4:1.85)
-なるほど、Mozilla/4.0 扱いしている NetFront ということ...
--だとすると、PS2 BB Navigator などはその類に入るため、統...
--・・・正解!>[[みこ]] -- [[henoheno]] &new{2004-10-01 ...
-- [[cvs:pukiwiki.ini.php]] (v1.4:1.86)
//#comment
ページ名: