BugTrack/71
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
*番号付きリストへの対応 [#hb097ae8]
-ページ: BugTrack
-投稿者: [[reimy]]
-優先順位: 普通
-状態: 完了
-カテゴリー: 本体新機能
-投稿日: 2002-07-08 (月) 18:22:40
-バージョン:
**メッセージ [#z32b0d01]
番号付きリスト(<ol>)にも対応してほしい。
なぜPukiWikiにこの機能がないのか不思議。
<ul>を使って手入力で(1)(2)…と番号をふっていけばいいけど、...
けっこう日本語の文書では多用する機能なので、実現してほし...
書式は
-、--、--
に合わせて
+、++、+++
あたりかな?
----
-ULとOLどうしがネストする事も考える必要があるような。--+ ...
-PukiWikiではブロック要素の中に他の種類のブロック要素を入...
-なるほど、了解です -- [[seagull]] SIZE(1):2002-07-08 (月...
-完了![[cvs:html.php]]。マニュアル修正お願いします!>re...
-はーい&heart; ありがとうございます。 -- [[reimy]] SIZE(1...
-ミス発見。+~+++の3段階なので
else if(preg_match("/^(\+{1,4})(.*)/",$line,$out))
を
else if(preg_match("/^(\+{1,3})(.*)/",$line,$out))
に修正よろしく。--[[reimy]] size(10){2002-07-19 (金) 01:3...
-はやいっすねー。了解。 -- [[ゆう]] SIZE(10){2002-07-19 (...
-[[cvs:html.php]] -- [[ゆう]] SIZE(10){2002-07-19 (金) 01...
//#comment
終了行:
*番号付きリストへの対応 [#hb097ae8]
-ページ: BugTrack
-投稿者: [[reimy]]
-優先順位: 普通
-状態: 完了
-カテゴリー: 本体新機能
-投稿日: 2002-07-08 (月) 18:22:40
-バージョン:
**メッセージ [#z32b0d01]
番号付きリスト(<ol>)にも対応してほしい。
なぜPukiWikiにこの機能がないのか不思議。
<ul>を使って手入力で(1)(2)…と番号をふっていけばいいけど、...
けっこう日本語の文書では多用する機能なので、実現してほし...
書式は
-、--、--
に合わせて
+、++、+++
あたりかな?
----
-ULとOLどうしがネストする事も考える必要があるような。--+ ...
-PukiWikiではブロック要素の中に他の種類のブロック要素を入...
-なるほど、了解です -- [[seagull]] SIZE(1):2002-07-08 (月...
-完了![[cvs:html.php]]。マニュアル修正お願いします!>re...
-はーい&heart; ありがとうございます。 -- [[reimy]] SIZE(1...
-ミス発見。+~+++の3段階なので
else if(preg_match("/^(\+{1,4})(.*)/",$line,$out))
を
else if(preg_match("/^(\+{1,3})(.*)/",$line,$out))
に修正よろしく。--[[reimy]] size(10){2002-07-19 (金) 01:3...
-はやいっすねー。了解。 -- [[ゆう]] SIZE(10){2002-07-19 (...
-[[cvs:html.php]] -- [[ゆう]] SIZE(10){2002-07-19 (金) 01...
//#comment
ページ名: