BugTrack/77
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
*行末のチルダ(~)をユーザー定義ルールではなく、書式として...
-ページ: BugTrack
-投稿者: [[kawara]]
-優先順位: 普通
-状態: 保留
-カテゴリー: 本体新機能
-投稿日: 2002-07-10 (水) 16:32:24
-バージョン:
**メッセージ [#n06ebd98]
行末のルールをWikiの整形エンジンの中に取り込んでしまい、...
今後、行末のルールってのもアリかなぁ~とも思います。
今のところ行末のルールって改行以外に思いつかないけど。
----
-blockquote内での~は<br>ではなく</p><p>で段落替えしてほし...
--<blockquote><p>ほげほげ<br>ほげほげ</p></blockquote>で...
--現在、暫定的にユーザー定義で</p><p>を定義して代用してる...
-そもそも、なぜ > で始まる行だけが行末で改行されずに、わ...
>あいうえお
>かきくけこ
とあれば、
<blockquote>
<p>あいうえお</p>
<p>かきくけこ</p>
</blockquote>
と出力されるのが自然な形だと思うのですが。--[[reimy]]
-私は同じレベルの<blockquote>が続くのなら段落ひとつとして...
-まぁ、その考え方に従うと空行がブロック脱出という意味を持...
- ''~''が改行ではなくブロック内での改段落の意味なら問題な...
-段落内での改行はユーザー定義に別途 :br: でも設定するだけ...
//#comment
終了行:
*行末のチルダ(~)をユーザー定義ルールではなく、書式として...
-ページ: BugTrack
-投稿者: [[kawara]]
-優先順位: 普通
-状態: 保留
-カテゴリー: 本体新機能
-投稿日: 2002-07-10 (水) 16:32:24
-バージョン:
**メッセージ [#n06ebd98]
行末のルールをWikiの整形エンジンの中に取り込んでしまい、...
今後、行末のルールってのもアリかなぁ~とも思います。
今のところ行末のルールって改行以外に思いつかないけど。
----
-blockquote内での~は<br>ではなく</p><p>で段落替えしてほし...
--<blockquote><p>ほげほげ<br>ほげほげ</p></blockquote>で...
--現在、暫定的にユーザー定義で</p><p>を定義して代用してる...
-そもそも、なぜ > で始まる行だけが行末で改行されずに、わ...
>あいうえお
>かきくけこ
とあれば、
<blockquote>
<p>あいうえお</p>
<p>かきくけこ</p>
</blockquote>
と出力されるのが自然な形だと思うのですが。--[[reimy]]
-私は同じレベルの<blockquote>が続くのなら段落ひとつとして...
-まぁ、その考え方に従うと空行がブロック脱出という意味を持...
- ''~''が改行ではなくブロック内での改段落の意味なら問題な...
-段落内での改行はユーザー定義に別途 :br: でも設定するだけ...
//#comment
ページ名: