BugTrack/798
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
*&_date; &_time; &_now; がデフォルトで有効に...
-ページ: BugTrack
-投稿者: [[Mizar]]
-優先順位: 低
-状態: 完了
-カテゴリー: その他
-投稿日: 2005-02-08 (火) 12:55:11
-バージョン: 1.4.5
** 修正 [#x402cd68]
- [[cvs:pukiwiki/pukiwiki.ini.php]] (1.112)
- [[cvs:pukiwiki/rules.ini.php]] (1.4)
- [[cvs:pukiwiki/lib/init.php]] (1.27)
**メッセージ [#i4fd8ed7]
[[BugTrack/602]]の続きになります。
[[CVS:整形ルール(リンクはr1_4_5時点の内容)>cvs-raw:wiki/C...
行中で &_date; と書くと、表示時の日付に置換されます
行中で &_time; と書くと、表示時の時刻に置換されます
行中で &_now; と書くと、表示時の日時に置換されます
との説明が含まれています[[(&_date;, &_time;, &am...
- [[official:質問箱/213]]
- [[cvs:wiki/C0B0B7C1A5EBA1BCA5EB.txt]]
-- [[dev:PukiWiki/1.4/添付文書/FormattingRules#f03aaf0a]]
-- %%[[dev:FormattingRules#f03aaf0a]]%%
-- [[test1.4:FormattingRules#f03aaf0a]]
- [[cvs:default.ini.php]]
- [[cvs:lib/init.php]]
** パッチ適用例 [#f8c43d59]
- default.ini.php
@@ -82,6 +82,10 @@
$usefacemark = 1;
/////////////////////////////////////////////////
+// 日時置換ルールを使用する
+$usedatetime = 1;
+
+/////////////////////////////////////////////////
// ユーザ定義ルール
//
// 正規表現で記述してください。?(){}-*./+\$^|など
@@ -163,4 +167,14 @@
'&(faxto);' => '[faxto]',
);
+/////////////////////////////////////////////////
+// 日時置換ルール(コンバート時に置換)
+// $usedatetime = 1なら日時置換ルールが適用されます
+// 必要のない方は $usedatetimeを0にしてください。
+$datetime_rules = array(
+ '&_now;' => format_date(UTIME),
+ '&_date;' => get_date($date_format),
+ '&_time;' => get_date($time_format),
+);
+
?>
- lib/init.php
@@ -380,6 +380,10 @@
if ($usefacemark) $line_rules += $facemark_rules;
unset($facemark_rules);
+// 日時置換ルールを$line_rulesに加える
+if ($usedatetime) $line_rules += $datetime_rules;
+unset($datetime_rules);
+
// 実体参照パターンおよびシステムで使用するパターンを$l...
//$entity_pattern = '[a-zA-Z0-9]{2,8}';
$entity_pattern = trim(join('', file(CACHE_DIR . 'entit...
----
**コメント [#rfb5e581]
-日時置換ルール用のオプションを追加するよりも、フェイスマ...
-&_date; &_time; &_now; については無かった事...
-いつもありがとうございます。この隙に考えて見ます -- [[he...
--うーむ、これらの機能は「ユーザーに常に情報を与える」た...
- [[cvs:wiki/C0B0B7C1A5EBA1BCA5EB.txt]] (1.16)
-- ということで、ひとまず実装されていないこれらの機能に関...
--1.16ではなく、1.17ですね。[[dev:FormattingRules]]をこの...
-- 上記コメントの作業は確かに r1.16 に関するものなので問...
--っと、勘違い失礼しました。 (^^; -- [[Mizar]] &new{2005-...
-defaultとkeitaiの双方を対象にできる安直な方法というと、...
--例えば、こんな感じで。 -- [[Mizar]] &new{2005-02-22 (火...
---plugin/_now.inc.php
<?php
function plugin__now_inline()
{
return format_date(UTIME);
}
?>
---plugin/_date.inc.php
<?php
function plugin__date_inline()
{
global $date_format;
return get_date($date_format);
}
?>
---plugin/_time.inc.php
<?php
function plugin__time_inline()
{
global $time_format;
return get_date($time_format);
}
?>
--上記のようなプラグインでの実装だと、どのような問題点が...
-- あ、プラグインマニュアルの量が増えるかな -- [[henoheno...
-- あとの対応としては、default, keitaiなどの各状態でどち...
-- (もうあるけどアレが使えるかどうかは未検討です -- [[hen...
--- というところまでMizarさんとIRCでやりとりしたけれど、...
--マニュアルの分量が多少増えますが、プラグインの方が実装...
--頭文字が記号である問題については、当面の措置として_date...
-以前に言っていた共通の定義ファイルであるアレ((言っていな...
-- 上記 [[Mizar]] さんの実装例 (default.ini.lphpに対する...
--CVSに収録しました。これでいかがでしょうか。 -- [[henohe...
--BugTrack/798: Added documented but not implemented feat...
---[[cvs:pukiwiki.ini.php]] (1.112)
---[[cvs:rules.ini.php]] (1.4)
---[[cvs:lib/init.php]] (1.27)
--CVSへの収録を確認しました。完了とする前に、[[BugTrack/6...
-こんにちは :) 実装を見合わせる意見の理由は負荷対策のよう...
-[[PukiWiki/1.4/添付文書/FormattingRules]] &_date;、 ...
--今のところフィードバックが無いようですので、[[整形ルー...
--[[cvs-raw:wiki/C0B0B7C1A5EBA1BCA5EB.txt.diff?r1=1.17&r2...
--[[PukiWiki/1.4/添付文書/FormattingRules]] の修正もCVSへ...
//#comment
** format_date() の表示がおかしい [#k5a443d2]
-[[official:続・質問箱/640]] -- &new{2005-03-04 (金) 20:...
--format_dateの書式を1.4.4以前のものに戻したい、って事で...
--このformat_dateの件は[[BugTrack2/25]]で。 -- [[Mizar]] ...
//#comment
終了行:
*&_date; &_time; &_now; がデフォルトで有効に...
-ページ: BugTrack
-投稿者: [[Mizar]]
-優先順位: 低
-状態: 完了
-カテゴリー: その他
-投稿日: 2005-02-08 (火) 12:55:11
-バージョン: 1.4.5
** 修正 [#x402cd68]
- [[cvs:pukiwiki/pukiwiki.ini.php]] (1.112)
- [[cvs:pukiwiki/rules.ini.php]] (1.4)
- [[cvs:pukiwiki/lib/init.php]] (1.27)
**メッセージ [#i4fd8ed7]
[[BugTrack/602]]の続きになります。
[[CVS:整形ルール(リンクはr1_4_5時点の内容)>cvs-raw:wiki/C...
行中で &_date; と書くと、表示時の日付に置換されます
行中で &_time; と書くと、表示時の時刻に置換されます
行中で &_now; と書くと、表示時の日時に置換されます
との説明が含まれています[[(&_date;, &_time;, &am...
- [[official:質問箱/213]]
- [[cvs:wiki/C0B0B7C1A5EBA1BCA5EB.txt]]
-- [[dev:PukiWiki/1.4/添付文書/FormattingRules#f03aaf0a]]
-- %%[[dev:FormattingRules#f03aaf0a]]%%
-- [[test1.4:FormattingRules#f03aaf0a]]
- [[cvs:default.ini.php]]
- [[cvs:lib/init.php]]
** パッチ適用例 [#f8c43d59]
- default.ini.php
@@ -82,6 +82,10 @@
$usefacemark = 1;
/////////////////////////////////////////////////
+// 日時置換ルールを使用する
+$usedatetime = 1;
+
+/////////////////////////////////////////////////
// ユーザ定義ルール
//
// 正規表現で記述してください。?(){}-*./+\$^|など
@@ -163,4 +167,14 @@
'&(faxto);' => '[faxto]',
);
+/////////////////////////////////////////////////
+// 日時置換ルール(コンバート時に置換)
+// $usedatetime = 1なら日時置換ルールが適用されます
+// 必要のない方は $usedatetimeを0にしてください。
+$datetime_rules = array(
+ '&_now;' => format_date(UTIME),
+ '&_date;' => get_date($date_format),
+ '&_time;' => get_date($time_format),
+);
+
?>
- lib/init.php
@@ -380,6 +380,10 @@
if ($usefacemark) $line_rules += $facemark_rules;
unset($facemark_rules);
+// 日時置換ルールを$line_rulesに加える
+if ($usedatetime) $line_rules += $datetime_rules;
+unset($datetime_rules);
+
// 実体参照パターンおよびシステムで使用するパターンを$l...
//$entity_pattern = '[a-zA-Z0-9]{2,8}';
$entity_pattern = trim(join('', file(CACHE_DIR . 'entit...
----
**コメント [#rfb5e581]
-日時置換ルール用のオプションを追加するよりも、フェイスマ...
-&_date; &_time; &_now; については無かった事...
-いつもありがとうございます。この隙に考えて見ます -- [[he...
--うーむ、これらの機能は「ユーザーに常に情報を与える」た...
- [[cvs:wiki/C0B0B7C1A5EBA1BCA5EB.txt]] (1.16)
-- ということで、ひとまず実装されていないこれらの機能に関...
--1.16ではなく、1.17ですね。[[dev:FormattingRules]]をこの...
-- 上記コメントの作業は確かに r1.16 に関するものなので問...
--っと、勘違い失礼しました。 (^^; -- [[Mizar]] &new{2005-...
-defaultとkeitaiの双方を対象にできる安直な方法というと、...
--例えば、こんな感じで。 -- [[Mizar]] &new{2005-02-22 (火...
---plugin/_now.inc.php
<?php
function plugin__now_inline()
{
return format_date(UTIME);
}
?>
---plugin/_date.inc.php
<?php
function plugin__date_inline()
{
global $date_format;
return get_date($date_format);
}
?>
---plugin/_time.inc.php
<?php
function plugin__time_inline()
{
global $time_format;
return get_date($time_format);
}
?>
--上記のようなプラグインでの実装だと、どのような問題点が...
-- あ、プラグインマニュアルの量が増えるかな -- [[henoheno...
-- あとの対応としては、default, keitaiなどの各状態でどち...
-- (もうあるけどアレが使えるかどうかは未検討です -- [[hen...
--- というところまでMizarさんとIRCでやりとりしたけれど、...
--マニュアルの分量が多少増えますが、プラグインの方が実装...
--頭文字が記号である問題については、当面の措置として_date...
-以前に言っていた共通の定義ファイルであるアレ((言っていな...
-- 上記 [[Mizar]] さんの実装例 (default.ini.lphpに対する...
--CVSに収録しました。これでいかがでしょうか。 -- [[henohe...
--BugTrack/798: Added documented but not implemented feat...
---[[cvs:pukiwiki.ini.php]] (1.112)
---[[cvs:rules.ini.php]] (1.4)
---[[cvs:lib/init.php]] (1.27)
--CVSへの収録を確認しました。完了とする前に、[[BugTrack/6...
-こんにちは :) 実装を見合わせる意見の理由は負荷対策のよう...
-[[PukiWiki/1.4/添付文書/FormattingRules]] &_date;、 ...
--今のところフィードバックが無いようですので、[[整形ルー...
--[[cvs-raw:wiki/C0B0B7C1A5EBA1BCA5EB.txt.diff?r1=1.17&r2...
--[[PukiWiki/1.4/添付文書/FormattingRules]] の修正もCVSへ...
//#comment
** format_date() の表示がおかしい [#k5a443d2]
-[[official:続・質問箱/640]] -- &new{2005-03-04 (金) 20:...
--format_dateの書式を1.4.4以前のものに戻したい、って事で...
--このformat_dateの件は[[BugTrack2/25]]で。 -- [[Mizar]] ...
//#comment
ページ名: