BugTrack/82
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
*プラグインの次の行に空行があっても<p></p>が出力されない ...
-ページ: BugTrack
-投稿者: [[reimy]]
-優先順位: 低
-状態: 完了
-カテゴリー: 本体バグ
-投稿日: 2002-07-12 (金) 04:23:18
-バージョン: CVS版
**メッセージ [#e1432846]
プラグインを指定した次の行を空行にしても<p></p>が出力され...
**修正されるまでの応急措置 [#xdce942f]
~やユーザー定義だと<p><br /></p>の形で出力されてしまうた...
<?
// $id$
function plugin_br_convert()
{
return "<br />";
}
?>
下記のように使用。
#contents
#br
----
-この問題に関連してですが、現在、<p class="empty"></p>と...
-空行はすべて <br /> という扱いということになるってことで...
-段落間の改行以外はそのほうがいいです。<p></p>が改行とい...
-ついでに<dl>の中で<dt>だけで<dd>がない場合、<dd></dd>は...
-<p></p>も<dd></dd>も間違いってわけじゃないので、将来のバ...
-これって修正済みですか?>kawaraさん -- [[ゆう]] SIZE(10...
-これって#brを使うしかないんでしょうか?あまり美しくない...
-まだ未修正です。最近全然時間とれてないので…。あと、どの...
-この問題は、[[しろくろのへや:conv]]で修正されました。 --...
-ぱんださんのパッチを取り入れるか検討中です。 -- [[ゆう]]...
//#comment
終了行:
*プラグインの次の行に空行があっても<p></p>が出力されない ...
-ページ: BugTrack
-投稿者: [[reimy]]
-優先順位: 低
-状態: 完了
-カテゴリー: 本体バグ
-投稿日: 2002-07-12 (金) 04:23:18
-バージョン: CVS版
**メッセージ [#e1432846]
プラグインを指定した次の行を空行にしても<p></p>が出力され...
**修正されるまでの応急措置 [#xdce942f]
~やユーザー定義だと<p><br /></p>の形で出力されてしまうた...
<?
// $id$
function plugin_br_convert()
{
return "<br />";
}
?>
下記のように使用。
#contents
#br
----
-この問題に関連してですが、現在、<p class="empty"></p>と...
-空行はすべて <br /> という扱いということになるってことで...
-段落間の改行以外はそのほうがいいです。<p></p>が改行とい...
-ついでに<dl>の中で<dt>だけで<dd>がない場合、<dd></dd>は...
-<p></p>も<dd></dd>も間違いってわけじゃないので、将来のバ...
-これって修正済みですか?>kawaraさん -- [[ゆう]] SIZE(10...
-これって#brを使うしかないんでしょうか?あまり美しくない...
-まだ未修正です。最近全然時間とれてないので…。あと、どの...
-この問題は、[[しろくろのへや:conv]]で修正されました。 --...
-ぱんださんのパッチを取り入れるか検討中です。 -- [[ゆう]]...
//#comment
ページ名: