PukiWiki/権限/参照
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
*参照(閲覧)制御の実装方法について考える [#vfd9d29d]
このページは、[[PukiWiki/WikiFarm]] から派生してきました。
----
--- 余談。pukiwiki.php で[[閲覧認証>PukiWiki/1.4/ちょっと...
---Farmで検討すべきことじゃないでしょ。そもそも漏れている...
---すみません、端折り発言で。そういう対策が必要なら現実装...
---ちょっと違うような?とも思いますが、[[PukiWiki/権限/参...
----
**./wiki/ が公開されていたら [#n637144c]
データディレクトリが公開された状態であれば、閲覧権限もな...
***#secret [#a6414032]
|freeze|更新禁止|
|secret|表示禁止|
というイメージで考えた際に、Webサーバが、データディレクト...
ファイルの拡張子(.txt)から、プレーンテキストという判断で...
動きにすれば、URL を直接アクセスされても、表示されてしま...
***収容ディレクトリ構成 [#n4ea1a83]
[[PukiWiki/WikiFarm]] から03/09/15時点で持ってきました。...
./
│
BASE_DIR (default 農場)
││
│├─attach
│├─backup
│├─cache
││ └─html
│├─counter
│├─devel [B]
│├─diff
│├─face [B]
│├─image [B]
│├─plugin [B]
│├─schedule
│├─skin
│├─trackback
│└─wiki
│
BASE_DIR (別農場...)
││
│├─attach
│├─backup
│├─cache
││ └─html
│├─counter
│├─diff
│├─schedule
│├─skin
│├─trackback
│└─wiki
│
冒頭で[[morikawa]]が言いたかったのは、上のようにあるディ...
.
|-- data
| |-- A
| |-- B
| `-- default
| |-- backup
| |-- cache
| |-- counter
| |-- diff
| `-- wiki
|-- lib
| |-- A
| |-- B
| `-- default
| `-- plugin
`-- public_html
|-- A
|-- B
`-- default
|-- attach
|-- face
|-- image
`-- skin
* A, Bが別農場です。defaultと同構成になる、下位部分を省...
というように((./public_html は、ウェブサーバの公開ディレ...
作業として、前者の場合、各データディレクトリをBASE_DIRの...
-Farm の機能を追加したとしても、PukiWiki を独立してたてる...
--長らくこっち放ったらかしで。。。~
確かにupkさんの言う通り、閲覧などの権限の問題が絡むからと...
まず、BASE_DIRは ./skin, ./image などの関係から公開してお...
-- plugin はFarm毎におかなくてもいいんでしょうね。Farmは...
-- 違った構成では、./wiki/FARM_NAME, ./backup/FARM_NAME, ...
--./skin、./imageだけでなく、./attachも公開しておかないと...
***コメント [#qfec1731]
#comment
終了行:
*参照(閲覧)制御の実装方法について考える [#vfd9d29d]
このページは、[[PukiWiki/WikiFarm]] から派生してきました。
----
--- 余談。pukiwiki.php で[[閲覧認証>PukiWiki/1.4/ちょっと...
---Farmで検討すべきことじゃないでしょ。そもそも漏れている...
---すみません、端折り発言で。そういう対策が必要なら現実装...
---ちょっと違うような?とも思いますが、[[PukiWiki/権限/参...
----
**./wiki/ が公開されていたら [#n637144c]
データディレクトリが公開された状態であれば、閲覧権限もな...
***#secret [#a6414032]
|freeze|更新禁止|
|secret|表示禁止|
というイメージで考えた際に、Webサーバが、データディレクト...
ファイルの拡張子(.txt)から、プレーンテキストという判断で...
動きにすれば、URL を直接アクセスされても、表示されてしま...
***収容ディレクトリ構成 [#n4ea1a83]
[[PukiWiki/WikiFarm]] から03/09/15時点で持ってきました。...
./
│
BASE_DIR (default 農場)
││
│├─attach
│├─backup
│├─cache
││ └─html
│├─counter
│├─devel [B]
│├─diff
│├─face [B]
│├─image [B]
│├─plugin [B]
│├─schedule
│├─skin
│├─trackback
│└─wiki
│
BASE_DIR (別農場...)
││
│├─attach
│├─backup
│├─cache
││ └─html
│├─counter
│├─diff
│├─schedule
│├─skin
│├─trackback
│└─wiki
│
冒頭で[[morikawa]]が言いたかったのは、上のようにあるディ...
.
|-- data
| |-- A
| |-- B
| `-- default
| |-- backup
| |-- cache
| |-- counter
| |-- diff
| `-- wiki
|-- lib
| |-- A
| |-- B
| `-- default
| `-- plugin
`-- public_html
|-- A
|-- B
`-- default
|-- attach
|-- face
|-- image
`-- skin
* A, Bが別農場です。defaultと同構成になる、下位部分を省...
というように((./public_html は、ウェブサーバの公開ディレ...
作業として、前者の場合、各データディレクトリをBASE_DIRの...
-Farm の機能を追加したとしても、PukiWiki を独立してたてる...
--長らくこっち放ったらかしで。。。~
確かにupkさんの言う通り、閲覧などの権限の問題が絡むからと...
まず、BASE_DIRは ./skin, ./image などの関係から公開してお...
-- plugin はFarm毎におかなくてもいいんでしょうね。Farmは...
-- 違った構成では、./wiki/FARM_NAME, ./backup/FARM_NAME, ...
--./skin、./imageだけでなく、./attachも公開しておかないと...
***コメント [#qfec1731]
#comment
ページ名: