PukiWiki/1.4/ちょっと便利に/refで添付画像をアイコンにする
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
[[../]]
*refで添付画像をアイコンにする [#v22ff81f]
-ページ: BugTrack
-投稿者: [[sengoku]]
-優先順位: 低
-状態: 提案
-カテゴリー: プラグイン
-投稿日: 2003-09-22 (月) 06:35:57
-バージョン:
**メッセージ [#n603498e]
添付画像で「クリックすると%%拡大%%全体表示」をやりたかっ...
#ref(元画像,icon=サムネイル画像)
とやると、
<a href="元画像"><img src="サムネイル画像"></a>
というようになります。
2003/8/26ごろの1.4rc4とのdiffを添付します。
-&ref(BugTrack/466/ref.inc.php.diff);
----
-このページの引越し前の私のコメントが消えてしまったようで...
~さて本題です。単に「縮小画像をクリックすると元画像が表示...
--このパッチでは一部分のみ表示→クリックして全体表示という...
--それは&refには実装されていませんので、少なくともそ...
--はい。そうです。2つの画像を用意して使います。 -- [[seng...
--そうしますと、この修正の機能の本質は「アイコンをクリッ...
-環境が限定されていますが、GDライブラリを使用すれば一つの...
-すみません。だいぶ間が空いてしまいました。~
icon=...という名前にしたのは、例えばPDFファイルへのリンク...
-うーむむむむむ、添付ファイルのファイルタイプ毎に異なるア...
-今の「(特に添付ファイルに対する)」という文字列が消えたり...
//#comment
終了行:
[[../]]
*refで添付画像をアイコンにする [#v22ff81f]
-ページ: BugTrack
-投稿者: [[sengoku]]
-優先順位: 低
-状態: 提案
-カテゴリー: プラグイン
-投稿日: 2003-09-22 (月) 06:35:57
-バージョン:
**メッセージ [#n603498e]
添付画像で「クリックすると%%拡大%%全体表示」をやりたかっ...
#ref(元画像,icon=サムネイル画像)
とやると、
<a href="元画像"><img src="サムネイル画像"></a>
というようになります。
2003/8/26ごろの1.4rc4とのdiffを添付します。
-&ref(BugTrack/466/ref.inc.php.diff);
----
-このページの引越し前の私のコメントが消えてしまったようで...
~さて本題です。単に「縮小画像をクリックすると元画像が表示...
--このパッチでは一部分のみ表示→クリックして全体表示という...
--それは&refには実装されていませんので、少なくともそ...
--はい。そうです。2つの画像を用意して使います。 -- [[seng...
--そうしますと、この修正の機能の本質は「アイコンをクリッ...
-環境が限定されていますが、GDライブラリを使用すれば一つの...
-すみません。だいぶ間が空いてしまいました。~
icon=...という名前にしたのは、例えばPDFファイルへのリンク...
-うーむむむむむ、添付ファイルのファイルタイプ毎に異なるア...
-今の「(特に添付ファイルに対する)」という文字列が消えたり...
//#comment
ページ名: